2014年5月10日土曜日

軍事優先への道

 
【今日の写真】
  今日の写真は、我が家の西側の土手一帯に広がっている「アイリス・クリスタータ」です。美川のお知り合いから「ひめしゃが」ではないだろうかとして頂戴した一株がもう15年くらい前でした。どうもサイトで見る「ヒメシャガ」とは違うなと感じ始めて3年前どうも「アイリスクリスタータ」ではないかと決めました。いい色をしていて庭が明るいです。


【身辺の話】
今日も、いいお天気に恵まれました。風薫る「五月晴れ」です。午前中買い物に出かけてきました。土曜日で賑わっていました。パソコンにプリインストールされているMicrosoftのワンドライブを試しています。「パワーポイント」も併せて試用しています。面白いのですが、手探り状態です。 本日のマイコンディションは、体重が76.1キロ(-100g)、体脂肪率23.5P(-0.8)でした。


【徒な危機感】テレビ朝日系(ANN) 5月10日(土)0時5分配信
『9つの事例挙げ…安保法制懇報告書の全容判明』
 集団的自衛権の行使容認に向けて議論してきた安倍総理大臣直属の有識者懇談会の報告書の全容が判明しました。今は対処出来ない9つの具体的事例を挙げて、憲法解釈の変更や法整備を求めています。  来週、安倍総理に提出される報告書では、公海上でのアメリカ艦艇の防護やアメリカに向かう弾道ミサイルの迎撃のほか、PKO=国連平和維持活動などでの自衛隊の武器使用、日本の領海内を航行する潜水艦への対応といった武力攻撃に至らない「グレーゾーン」事態など、9つの具体的事例を挙げています。その上で、憲法9条について「集団的自衛権の行使や国連の集団安全保障への参加を禁ずるものではない」として、憲法解釈の変更を提言しています。安倍総理は報告書を受けて政府方針を示し、与党の議論が本格化することになります。


* 「安倍戦時体制内閣」がいよいよその本性をむき出しにしてきたようです。徒に危機感を煽り、軍事産業からの献金をもくろみ、軍事優先を内外に印象付けているように思える。 そのことがひいては周辺の敵国想定の国の「軍事力増強」を招き、次第に「軍拡競争」がエスカレートしていくことになる。危険な道を危惧する。