2023年6月24日土曜日

ロシア戦線に異常あり

令和5年6月24日(土)
【今日の写真】 今日の写真は、我が家の庭に植えている「紫陽花」です。優雅さに満ちた姿、いい色をしています。得意げなようにも見えてきます。 (6/24)

身近な話題】今日は、いつものように内子町の大瀬から知人が、自家製の玉ねぎ、じゃが芋そして、大きな大葉をたくさん持ってきてくれました。50㏄のバイクでドライブがてらやってきてくれました。今日は青空こそみえませんが、薄日が差して、太陽光発電システムは、結構稼働しています。 今日の体重は、71.1㎏(-100g)です。

【話題】6/24(土) 13:26*毎日新聞*配信
『ワグネル創設者が「正義の行進」宣言 ロシア軍と武力衝突の可能性』
ロシアの民間軍事会社ワグネルの創設者、プリゴジン氏は23日、通信アプリ「テレグラム」で、ウクライナ侵攻に加わるワグネル部隊の拠点がロシア軍の攻撃を受けたと批判し、「正義の行進」を行うと宣言した。24日には部隊をロシア南部ロストフ州入りさせたと表明。タス通信によると、連邦保安庁(FSB)は23日、プリゴジン氏が「武装反乱を呼びかけた」として捜査を開始した。 ワグネルはウクライナ侵攻の前線に部隊を送っているが、プリゴジン氏は侵攻戦略をめぐってショイグ露国防相を激しく非難し、ロシア内部での対立が先鋭化していた。報道によると、FSBはワグネルの兵士にプリゴジン氏の拘束を呼びかけ、モスクワの警備体制が強化されているが、ロシア軍とワグネル部隊の武力衝突に発展する可能性も出てきた。


【私見】『ロシア戦線に異常あり』ですね。俄かに信じることは危険でしょうが、お山の大将のような「ワグネル」のプリゴジン氏ですから、あながち嘘でもないことでしょう、事実ならば、ウクライナ軍にとっては有利なことになることは間違いないでしょう。ただ相手が相手だけに、何をもくろんでいるのかを正しくとらえないといけないでしょう。

2023年6月23日金曜日

「軍備拡充」

令和5年6月23日(金)
【今日の写真】 今日の写真は、我が家の庭に植えている「ブルーベリー」です。鈴なりの実が熟れてくるのを待っています。今年はことのほかたくさんの実が付いています。3本の木、それぞれに実りが期待できそうです。 (6/23)

【身近な話題】今日は、雲の多い空ですが、薄日のように明るく何とか雨にはならないようなお天気です。我が家のすぐ下の宅地の造成作業の石垣の石積みが数日前より始まっています。カンカンと石を打つ音や重機の音がしてきます。 先ほど内子の知人から電話があり、明日訪ねてくると伝言がありました。 今日の体重は、71.2㎏(-500g)です。

【話題】6/23(金) 5:00朝日新聞配信
『22年度税収、過去最高更新へ 初の70兆円台も、防衛増税に影響?』
 2022年度の国の一般会計の税収が好調で、過去最高を3年連続で更新する見通しだ。法人税や消費税が伸びており、昨年時点での税収見積もり68兆3590億円を上回って、初の70兆円台が視野に入る。与党からは、防衛増税の開始時期を25年以降に先送りにするため、税収増をあてにする声が強まっており、財政の健全化に結びつくかはわからない。 年度の税収は、3月期決算企業の法人税や消費税などが固まる5月分を加えた上で、7月上旬に発表される。4月末時点ですでに61兆5325億円となっており、税目別に見ると、所得税が22・4兆円、法人税が9・7兆円、消費税が19・2兆円で、基幹3税は前年同月より各1兆円強増えている。 過去5年間は5月分だけで8兆~10兆円増えており、例年通りなら初めて70兆円台に乗る可能性がある。


【私見】驚くべき数字です。一般消費者の日常の吸い物で支払う「消費税」がその財源としてかかわっているのですね。「お豆腐買って、機関銃」なんてことになっているのですね。考えさせられます。「軍備拡張」の財源が「法人税や消費税」であるのを皆さんによく知ってもらいたいものです。

2023年6月22日木曜日

認知症

令和5年6月22日(木)
【今日の写真】 今日の写真は、我が家の庭に咲いている「紫陽花」です。次第に色濃くなって来ています。まだこれからも色づきが濃くなるはずです。「雨」で花の部分が重くなり、傾いて来たのが現状です。 (6/22)

【身近な話題】今日も、朝から「梅雨空らしく「雨」になりました。午後から雨が上がり少し明るさを取り戻してきました。太陽光パネルを上に向けてエネルギーを受ける体勢にしています。これが我が家の「セコひまわり発電」の現状です。 今日の体重は、71.7㎏(+500g)です。

【話題】6/22(木) 10:09*TBS NEWS*配信
『去年1年間の認知症の行方不明者が1万8709人 10年でほぼ倍増 行方不明者の総数は2年連続増加』
去年1年間に全国の警察に届け出のあった認知症の行方不明者はおよそ1万8700人で、統計を取り始めた2012年以降、この10年間でほぼ倍増していることが警察庁のまとめで分かりました。 警察庁によりますと、去年1年間に警察に届け出があった認知症の行方不明者の数は前の年よりも1073人増えて1万8709人となり、統計を取り始めた2012年の9607人から、10年間でほぼ倍増し、最多を更新しました。 このうち男性は1万314人、女性は8395人で、年代別では60代が938人、70代が6968人、80代以上が1万670人でした。 77.5%が届け出を受理した当日に、99.6%が受理から1週間以内に所在が確認されているということです。


【私見】驚くべき数字です。こんなにも大勢の徘徊があるのですね。そういえばこの山深い林業の町の久万高原町でも、最近はすくなくなりましたが、数年前は、町内放送で、行方不明者の探索要請放送が流れていました。

2023年6月21日水曜日

国会閉幕

令和5年6月21日(水)
【今日の写真】 今日の写真は、我が家の庭に咲いている「マツバギク」です。この花も太陽光が大好きで、曇ったり雨の日は花びらを閉じてしまうようです。多肉植物で、色も美しく情熱的な花ですね。石垣に垂らして育てています。 (6/21)

【身近な話題】今日は、朝から「梅雨空らしく「雨」になりました。二日続いた「梅雨の中休み」でした。今日は「夏至」(二十四節気)です。これからが夏本番でしょう。昼が最も長いのですね。そして我が家の「セコひまわり発電」も、超ゆっくりですが、3時間かけて3%くらいの稼ぎです。(笑) 今日の体重は、71.2㎏(-600g)です。

【話題】6/21(水) 11:26*読売新聞オンライン*配信
『通常国会、きょう午後閉会…岸田首相がマイナ問題対応策や行財政改革について説明へ』
第211通常国会は21日午後、150日間の会期を終えて閉会する。同日午後に衆参両院の本会議で会期末の手続きが行われる。 今国会は1月23日に召集された。政府が最重要法案に位置付ける防衛費増額のための財源確保法や外国人の長期収容解消を図る改正出入国管理・難民認定法などが成立した。閉会に先立つ21日の参院本会議では、衆参の常任・特別委員長手当を廃止する国会議員歳費法などの改正案が成立する見通しだ。 終盤国会では、マイナンバーカードを巡るミスやトラブルが相次いで明らかになった。立憲民主党など主要野党は、岸田首相が出席する閉会中審査を行うよう求める方針で、与野党が調整している。


【私見】「国会解散」はどこでいつ吹いたのかと思わせるような終盤国会でした。しかし、「マイナ問題」はさらに大きなトラブルが次々と露呈したまま国会は閉会するようです。人為的なミスなのかシステム的な問題なのか、まだまだ解明すれば問題が拡大しそうですね。

2023年6月20日火曜日

世界競争力ランキング

令和5年6月20日(火)
【今日の写真】 今日の写真は、我が家の庭に咲いている「紫陽花・アナベル」です。株分けした分家の株です。アトリエから見えるガレージの軒下に植えています。去年あたりから本格的に咲いてくれています。 (6/20)

【身近な話題】今日も、朝から久々の晴天になっています。午前中比較的涼しい磨を見計らって残りの草刈を「電動トリマー」でやっつけました。これで一応、お隣の秋本さんのお助けありで、草刈出来たことになりました。そして我が家の「セコひまわり発電」も、満充電に達しています。 今日の体重は、71.8㎏(-300g)です。

【話題】6/20(火) 7:01*テレビ朝日系(ANN)*配信
『世界競争力ランキング日本は過去最低35位』
各国の経営環境などを評価した今年の「世界競争力ランキング」が発表され、日本は過去最低の35位でした。 スイスのビジネススクールIMDは世界64カ国について、経済統計と経営者への意識調査を基に経営環境や政策などを評価して「国際競争力ランキング」を発表しています。 今年の結果が20日朝発表され、日本は去年の34位から1つ順位を落とし、過去最低の35位でした。 経営に関する分野で「企業の機敏性」や「ビッグデータなどの活用」が最低の64位でした。 「政府の債務総額」など、財政関連項目の評価も低く順位低迷の要因になっています。 全体の首位は2年連続でデンマークで、これにアイルランドとスイスが続きました。


【私見】別に、対外的に競争しようというのに意味があるのでしょうかね。他と競うということはある意味スポーツなどでは大いに競うことが、お互いのためではあるでしょうが、企業の競争力を争うことはそもそも意味が薄いと感じます。其れよりも、国民生活の利便性の向上力の方が意味あるように思いますがね。

2023年6月19日月曜日

ロシアの国内事情

令和5年6月19日(月)
【今日の写真】 今日の写真は、昨日の日曜日朝早くから、「ガス燃焼噴射」の音がしていたので、窓を開けてみると、「笛ケ滝運動公園」の方角の木々の間に顔を出した「みきゃん」です。地元の有志の方々がお世話されているようです。夢があっていいですね。 (6/19)

【身近な話題】今日は、朝から久々の晴天になっています。我が家の「セコひまわり発電」も、満充電に達しています。「テレビ」を2時間くらい鑑賞しましたが、消費電力と充電とが同じくらいで、テレビを切ると即、満充電になりました。 今日の体重は、72.1㎏(+100g)です。

【話題】6/19(月) 9:17*プレジデントオンライン*配信
『ロシア国民もロシアを見捨てつつある…ルーブル安が止まらなくなったプーチン政権の避けられない末路』
■資金流出で“ルーブル安”が止まらない このところ、ロシア・ルーブルが米ドルに対して下落している。2023年の年初から6月12日までの下落率は、約13%に達した。その背景には、ロシアから流出(逃避)する資金が増えていることがありそうだ。ある意味では、ロシア国民もロシアに見切りをつけ始めているということかもしれない。 ウクライナ紛争の発生後、米欧などが一部のロシアの銀行を国際資金決済システムから排除した。ロシアから撤退する海外企業も増加し、資金は流出した。財政の悪化懸念も高まった。主要な輸出品である原油価格下落などによって、歳入は減少した。一方、ロシアの戦費は増加し、2022年の財政収支は赤字に転落した。


【私見】とうとう良識のあるロシア国民が台頭してきたようですね。次第に「プーチン」は追い詰められることになるでしょう。「世界のお尋ね者」として指名手配された格好ですね。どうせなら、懸賞金を付けたらどうでしょう。意外にも、「賞金稼ぎ」の側近がいたりするかもわかりませんよね。

2023年6月18日日曜日

令和5年6月18日(日)
今日の写真は、庭に咲いている「夏椿」です。もう7~8年も前になりますか、お隣の「秋本さん」が三脚を立てて開花の様子をタイムスラプスで撮影されたことがありました。千本高原のあるお庭で拝見してぜひとも我が家にもと、内子で買い求めたものでした。もう高さが3メートルくらいに育っています。 (6/18)

【身近な話題】今日は、やや曇っているお天気です。斜面の土手には、「ヒメジョオン」が咲き乱れています。手の届く範囲を少し刈り取ろうと思って鋸鎌で、やっているとお隣の秋本さんが草刈り機で、お手伝いしてくれました。まだ刈後の掃除が残っているのでこの投稿が済んだら続きをします。我が家の「セコひまわり発電」も、満充電に達しています。 今日の体重は、72.0㎏(+300g)です。

【話題】6/18(日) 11:39*読売新聞オンライン*配信
『はびこる「ナンバーワン広告」…1位になった瞬間に調査終了・ライバル企業を回答欄から省く』
「人気度No.1」といった文言で販売実績や顧客満足度を強調する「ナンバーワン広告」。この手の宣伝文句は世の中にあふれているが、根拠がないものも多いとみられる。広告主に持ちかけて「偽りの高評価」を作り出す調査会社もあるとされるだけに、消費者自身も「ウソを見抜く目」を持つ必要がありそうだ。(糸井裕哉) 「勝手に業界ナンバーワンをうたっている」「何についてのナンバーワンなのか、よくわからない」 日本広告審査機構(JARO)には2019年4月から今年3月までの4年間で「ナンバーワン広告」に関するこうした苦情や相談が355件寄せられた。


【私見】今や「広告」の大切さをよく耳にする。IT社会ではなおさら小品や企業の宣伝はますます重要さをましている。消費者も当然、その商品や企業のイメージをもとに買い物をする社会です。確かに最近、その広告の宣伝文句が過激さをましてきているようです。 賢い消費者の姿勢が求められる時代です。