2018年8月4日土曜日

暑さの源泉は自民党か・・・。

【今日の写真】 
今日の写真は、「ひおうぎ」です。
種が運ばれてきたのでしょう、今まで全く生えていなかった場所に元気よく育って、立派に開花していました。
この「檜扇」は、咲き終わってからの動作が面白いですね。くるくると、まるで洋傘をたたむときのように、花びらをねじって萎れていきます。


【身近な話題と体調】
 今日は、エクセルを使って、血液検査の結果を修正していました。それと「モバイルバッテリー」がとどきました。今回のは大容量「2400mah」です。いやはや、重たい(440g)です。
明日は家内の誕生日です。80歳をワンステップアップです。
 本日のコンディションは、体重が77.5(-100g)、体脂肪は23.1(-0.1P)です。


【動き始めた総裁選】テレ朝 news8/3(金) 11:51配信
『安倍・石破 両陣営の動きが活発化 自民党総裁選』
 来月の自民党総裁選に向けて安倍総理大臣を支持する主流派閥は3日、早くも選挙対策の初会合を開きます。一方、一騎打ちの相手とみられる石破元幹事長も支持拡大を狙っています。
 まもなく自民党本部で開かれる安倍陣営の会議には先週、安倍総理支持を決めた岸田派も加わることになります。安倍総理は2日は地元の山口県の議員と、3日午後にも地方議員と懇談会を行うなど、地方票固めに動いています。3日の選挙対策の会議でも、課題の地方票について話し合われるものとみられます。安倍総理の周辺は「地方票はより国民に近い声で、政権運営にも影響する」と地方票の重要性を強調しています。

一方の石破氏は3日に地元の鳥取県で会合を行う予定で、地方から足場を固めています。石破氏周辺は「どちらが正直に国民に語り掛けるかだ」と話し、政権に批判的な党員票の掘り起こしを進める作戦です。議員票の行方が見え始めてきて、地方の党員票の奪い合いが激しくなってきました。


【私見】*今日もまあまあ、どうしようもない酷暑ですね。そんな中、自民党内部はさらに熱く熱く、総裁選挙に動き始めていますね。いい加減に涼しくなってほしい今現在です。永田町が案外、暑さの根源なのかもわかりませんね。

2018年8月3日金曜日

酷暑は続く。

【今日の写真】 
今日の写真は、「なんだこりゃ? 新種の「クリスマスローズかな?
よくよく調べてみると、何とも上手く造型したものです。
クリスマスローズの葉に、夏椿のしぼんだ花柄が、乗っていたのでした。
新種かとおもいましたが、一瞬で見破りました。


【身近な話題と体調】
 今日は、U内科での定期診療でした。血液検査の結果も戴きました。数値は前回とほぼ同じで変化なし「このままの状態を続けましょう」とのドクター診断でした。家内もまた同様です。
 本日のコンディションは、体重が77.6(+100g)、体脂肪は23.2(±0P)です。


【酷暑】ウェザーニュース8/3(金) 14:00配信
『名古屋でついに40℃を突破しました。』
昨日に引き続き東海エリアは朝から気温が上昇。名古屋は9時56分に35℃を超えて猛暑日に。その後もジリジリと気温が上昇し、13時54分に40℃に到達。1942年に記録した39.9℃を超えて、観測開始以来初めての40℃台です。


【私見】*まあまあ、どうしようもない酷暑ですね。
名古屋には弟一家が住んでいるのですが、入院・手術を先日した暑がりの弟の奥さんが大変だろうときになります。

2018年8月2日木曜日

動き始めた自民総裁選。

【今日の写真】 
今日の写真は、我が家の庭の「杏」の木の葉っぱで孵っていた、おそらくアブラゼミの抜け殻です。
子供のころ「道後公園」の近くで育ったので、この時期には、夕方近く活動し始めたころに出かけて行って、蝉の孔を見つけては、小枝を差し込んで、動けばいるのが分かって、堀り返して、家に持ち帰って、蚊帳に這わせて、孵るのを飽きることなく眺めたものでした。


【身近な話題と体調】
 今日は、また暑さが戻ってきました。買物に出かけて、パンクした「モバイルバッテリー」の処分を依頼してきました。
間もなく新規発注した「モバイルバッテリー」も届くはずです。
 本日のコンディションは、体重が77.5(-100g)、体脂肪は23.2(+0.9P)です。


【動き始めた総裁選】TBS News i8/1(水) 4:51配信
『自民・石破氏が岸田・石原氏に支援を要請』
 9月に行われる自民党の総裁選挙に向けた動きが活発となる中、石破元幹事長が岸田政調会長や石原前経済再生担当大臣らと会談し、総裁選への支援を要請しました。  「石破先生からは『自分が出るようなことになったならば、よろしくお願いします』と」(石原伸晃前経済再生相)  7月31日夜、会合に出席した石原氏によると、石破氏は、共に派閥の会長を務める岸田氏や石原氏らに、総裁選に出馬した場合の支援を要請したということです。これに対し、岸田氏や石原氏からは明確な返事はありませんでした。  会合では、このほか、日本銀行の政策決定会合などについても意見交換したということです。


【私見】*どうでもいいニュースです。自民党の総裁選挙がはじまりましたね。
いえいえ、現状は「安倍独走」なんていう報道です。まあ自公民が倒れるということでしたら、「拍手喝采」するのですが、そんな様子は露ともない、これでは国民がまたまた、政治から離れてしまいそうですね。それが情けないですね。

2018年8月1日水曜日

災害復旧活動。

【今日の写真】 
今日の写真は、ナンバー3の「カサブランカ」です。
連日の「カサブランカ」です。Casa Blanca が英名ですね。
和訳は「白い家」ということだそうです。
もちろんモロッコの首都の名前ですね。
香りがものすごいです。


【身近な話題と体調】
 今日は、また暑さが戻ってきました。珍道中の「台風12号」は、種子島を一回りして上海に向かっているようです。
先日、パンクした「モバイルバッテリー」はやはり破損していました。ガイドは100%と表示されていましたが、タブレットに接続して充電スタートさせると3分くらいで0になり、充電されていませんでした。
歯科のメンテでの待合室でのことです。
 本日のコンディションは、体重が77.6(±0g)、体脂肪は22.3(-0.9P)です。


【豪雨災害からの復旧】テレ朝 news8/1(水) 11:51配信
『浸水乗り越え図書館再開 夏休みの子どもたちに笑顔』
愛媛県大洲市では、豪雨で浸水被害が出た図書館が1日に再開しました。待望の再開に多くの住民が訪れています。 大洲市立図書館は先月7日、西日本豪雨による川の氾濫で床上浸水して休館していました。応急復旧が完了したため、図書館は1日から再開して多くの住民が訪れています。  来館した女の子:「本が借りられてうれしいです。早く開いてほしかったです」  図書館によりますと、施設は浸水したものの、所蔵する本は1冊も被害には遭っていないということで、「地元に愛される図書館として頑張っていきたい」としています。


【私見】*うれしいニュースです。災害からの復興、一口にいっても、いろいろな人たちが手間暇かけて、涙ぐましい努力が必要だったことでしょう。
本当に心からお祝いしたいことですね。

2018年7月31日火曜日

緊迫から緩和。

【今日の写真】 
今日の写真は、ナンバー2の「カサブランカ」です。いい香りがします。
雨が水滴を作っています
。 家内が切り花にして、水盤に浮かせていますが、リビングはその香りで充満しています。パソコン室にまで届きます。


【身近な話題と体調】
 今日は、東京の町田で、姉の告別式が執り行われました。もう高齢ですから、遠出は出来ないので失礼して、久万の山の中から、合掌しました。
台風12号は、種子島の東方沖で一回転してから、中国大陸に向かうようです。7月も今日でお終いですね。
 本日のコンディションは、体重が77.6(-100g)、体脂肪は23.1(-1.1P)です。


【硝煙の香遠のく】テレ朝 news7/27(金) 23:30配信
『迎撃ミサイルPAC3を撤収 米朝の対話モードを受け』
テレ朝 news7/31(火) 5:50配信
 北朝鮮のミサイル発射に備えて迎撃ミサイル「PAC3」が全国5カ所に展開していました。政府はそのPAC3を撤収させました。  小野寺防衛大臣:「米朝の対話が行われているので、このようなことを総合的に勘案して、そして、1年近く展開されているので、PAC3部隊の維持・整備等も必要になります」  政府は非核化に向けて具体的な行動がない限り、北朝鮮の脅威は変わらないものの、「総合的な判断だ」としてPAC3の撤収を決めました。北朝鮮がグアムにミサイルを発射した場合、軌道に入る島根県、広島県、愛媛県、高知県、さらに、実際にミサイルが上空を通過した北海道にそれぞれ展開していた部隊を所属する基地に戻しました。随時、日本海に展開していたイージス艦も先月、北朝鮮のミサイル警戒対応を終了しています。


【私見】*いいことです。迎撃とはいえ、いったん戦争になれば、標的として、敵側からの攻撃されることを想定すると、配備されていた地域の人たちは犠牲になる可能性が高いのです。

2018年7月30日月曜日

沖縄と政府の対決。

【今日の写真】 
今日の写真は、裏の竹藪に伸びていた、おそらく山芋の仲間の蔓です。
何を表現しようとしているのでしょうかね。まさしく「自然の芸術」です。
面白い曲線が自由奔放に表現されているようで驚きました。


【身近な話題と体調】
 今日は、「逆走台風12号」はまだ台風のパワーを維持しているようです。昨日「熱低」へと書き込みしたのは間違いでした。

静岡県の熱海などでの驚異の高波の被害は、「東日本地震」の時の津波にも勝るとも劣らない、パワーで押し寄せられたのを見て驚きました。
 本日のコンディションは、体重が77.6(+300g)、体脂肪は24.2(+1.3P)です。


【辺野古問題】テレ朝 news7/27(金) 23:30配信
『翁長知事、辺野古の埋め立て承認“撤回”』

 沖縄県名護市辺野古の新基地建設をめぐり、翁長知事は27日、国の意見を聞くなどの手続きを経て、数週間以内に辺野古の埋め立て承認を正式に撤回することを表明した。埋め立て承認が撤回されれば、工事は止まるが、国も法的措置に踏み切るなどして対抗するとみられている。


【私見】*痛々しくて、見ていてもつらい翁長知事の会見です。
それに引き替え、ふてぶてしい態度の官房長官談話、全く「弱いものいじめ」の構図である。こんな国民から乖離した政治はかつてあっただろうか。もう「安倍内閣の終焉」が近づいた印象を強く受ける。

2018年7月29日日曜日

台風12号は熱低へ

【今日の写真】 
今日の写真は、やっと、百合の女王と言われる「カサブランカ」が咲きました。
「逆走台風12号」による、そぼ降る小雨の中、2輪咲いていました。
カメラが濡れるとやばいので、リビングのガラス戸を開けての撮影です。


【身近な話題と体調】
 今日は、「逆走台風12号」(東から西へと)の影響が心配されたのですが、ここ久万高原も、避難場所が開設されたのですが、早々に(午前10時20分)閉所の放送がながれました。
現在、暴風圏はなくなり、中心が山口県東部から、九州へ進む方向です。
 本日のコンディションは、体重が77.3(-300g)、体脂肪は22.9(+0.1P)です。


【逆走台風12号】テレ朝 news7/29(日) 11:52配信
『高波が海沿いの国道襲う パトカー含む車15台水没』
 神奈川県小田原市では、台風12号による高波でパトカーや救急車など車15台が水没して道路の通行止めが続いています。
   (社会部・中村昌太郎記者報告)
 高波にのまれるなどした車は今も放置されたままになっています。当時、波は道路上の車を優に超える高さまで押し寄せたということです。警察によりますと、28日夜、通報を受けたパトカーが国道135号で立ち往生する複数台の車を見つけました。警察官は4人を救助して高台に避難したところ、自分たちが乗っていたパトカーなど合わせて15台の車が水没しました。神奈川県によりますと、この国道135号が最後に台風などで被害があったのは5年前のことです。これほど大規模な高波の被害を受けたことは記憶にないとしていて、被害状況の確認を急いでいます。


【私見】*東から西へと通り過ぎた「台風12号」各地に被害を残して「暴風圏」の無い「熱帯低気圧」に変わったようです。
しかしまだ大雨の危険性は依然残っているようですから、進路にあたる皆さんには、情報に注目しほしいものです。