2009年1月10日土曜日

元日の三島神社(久万高原町)

Posted by Picasa

「国連決議」も無意味なのか・・・。

今日は、予報どおりに「積雪」がありました。

昨日夕方から「新しいテレビ」を息子が資金援助してくれて、買い求めました。
「地デジ」対応の「ブルーレイ装置の内臓」の42型です。番組もまだ4局が「地デジ」を発信していますが、全局の放送まではまだ当分かかります。でも、やはり美しく大きな画面の迫力は、圧巻です。「大学ラグビー選手権」を観戦しました。「国連安保理」で提案され、可決された、「パレスチナ紛争」問題ですが、当の関係両国は、無視し、交戦を続けているようです。その間でも、無関係の国民が多数犠牲になって命を亡くしているこの現状が見えないのでしょうか?

今日は「雪」のため散歩は中止にしました。

「今日の写真」は、正月元日にお隣の「秋本さん」が、地元の「三島神社」へ初詣に行かれたときの撮影です。雪が少し残っていたのです。【ピーロのこと】今日は、「予定日」でした。3時には「生んで」いました。それで、通算成績は、第10期、第7回で、74個となりました。

2009年1月9日金曜日

また、シモバシラです。

Posted by Picasa

「停戦合意」は・・・。

今日も、冬型のどんよりと曇った空でしたが、午後からとうとう雨が降ってきました。
全国的に空気が乾燥して、火災の発生件数が増加していただけに、湿度が上がることは、良いことのようです。「風邪」のウイルスの増加を抑えたりするようです・・。

今日も「国会では、「定額給付金」が焦点に論議されているようです。もらうのか貰わないのか、二転三転、さほど大きな問題ではないのですが、「麻生さん」の態度の様変わりがむしろ問題なのでしょう。「第二次補正予算」の審議は、慎重審議してもらいたいものです。「渡邊喜美議員」も、目をまん丸にして怒ったのが「天下り規制問題」でした。「政令」で骨抜きにされたのを知っていたのかどうかも曖昧、な答弁に、自ら心血を注いで作成したものを、無視された格好ですから、腹の虫が治まらないでしょう。いよいよ、近々「自民党」を離党するようですがね。

「エジプトのムバラク大統領」の提案で、「パレスチナ紛争」の平和敵解決に対して、沈黙を続けていた「アメリカ」もその動きに賛同したようてだすね。ただ、「ハマス側」は、提案を拒否したとのことです。一国も早く国連の主導で、平和を取り戻すことが必要です。

「今日の写真」は、先日の「切り戻し」直後に付いた「シモバシラ」です。
【ピーロのこと】今日は、お休みでした。それで、通算成績は、第10期、第6回で、73個となりました。

2009年1月8日木曜日

雪中の冬イチゴ

Posted by Picasa

どうなる「定額給付金」。

今日は、冬型のどんよりと曇った空でした。

大阪の橋元知事が「定額給付金」について大胆な提案をしました。
すなわち、所得制限を年間400万円を境に、それ以上の所得の人は虚勢的に辞退し、その余分な金額(おおよそ500億円程度」の資金を小学校の校舎の耐震工事に使おうというものです。
地方の自治体の長も、そんな提案に賛意を表する人たちもおおいようです。

ところが、「政府」はそれを認めないようです。「河村官房長官」(この人いったい何者?)がその提案を水をかけるように否定していましたね。
この、「定額給付金」、そもそもの提案の発端の「公明党」はメンツにかけて、実施を迫っていますね。国民の大多数が趣旨に「意味ないじゃん」とそっぽを向かれては、あわてるのも無理はないでしょう。

「石油製品」の価格がどんどんと値下がりしていますね。利用者にとっては願ってもないのですが、あまり急激に下がりすぎると、「また値上がり」の心配も出てきます。

「小泉-竹中」で改革した製造業の雇用形態、それの見直しが進み始めたようです。季節労働者に始まった「自動車産業」の雇用形態、こんなあやふやな制度では、安心して働くということは無理ではないでしょうかね。

「エジプトのムバラク氏」の提案で、少しではあるが、安泰な時間が流れているようですが・・・。「パレスチナ紛争」一国も早く停戦でもいいから、実施すべきでしょう。

「今日の写真」は、先日の雪の日、その中に赤い「冬イチゴ」がありました。

【ピーロのこと】今日は、3時15分ころに「産卵」でした。それで、通算成績は、第10期、第6回で、73個となりました。

2009年1月7日水曜日

間もなく日没

Posted by Picasa

国会論戦が始まる。

今日は、「七草」ですね。良いお天気でしたが、夕方から「雲」が出てきました。今にも降り出しそうなお天気は、ちょうど日本の「景気」のような予感がします。

「国会」も代表質問が始まって、いよいよ「麻生内閣」の真価が問われることになりそうです。「定額給付金」の問題や、「雇用促進対策」など直ちに処理しなければならない懸案事項が、羅列されているようです。しかし、「年金問題」の処理の進捗率の低さには、まったくあきれてしまいます。完全解決には、予想が立たないくらい、先が見えてこないようです。

そんな世相を反映した「タクシー強盗」が近畿圏で5件も発生しています。それと、やはり今年も頻発しそうなのが「ひき逃げ事件」でしょう。国民の意識の改革が必要だといわれていますね。
もうひとつは、「空気が乾燥している」ためか、火災が多く発生しています。建材の関係もあるのでしょうが、「心身事故」が多くの場合伴っているということです。いや、怖い「火災」には、気をつけなければなりません。

ますますエスカレートする「パレスチナ紛争」一国も早く停戦でもいいから、実施すべきでしょう。英知を絞って解決しなければなりません。

「今日の写真」は、西日に映えていた東の山も、黒いシャドーとなって、夜に向かいます。
【ピーロのこと】今日は、お休みでしょう。それで、通算成績は、第10期、第5回で、72個となりました。

2009年1月6日火曜日

元日到着の「倖君」

Posted by Picasa

戦争はダメ。

今日は、冬ばれの良いお天気でした。
野鳥たちも「群れ」でえさ鳥を始めました。木から木へと、「啼きながら」たくさんの種類の野鳥たちが移動していくのは、「平和」を感じ取れます。
あまり車にのらないので、また今日でかけるときに「バッテリー」が上がってしまっていました。一時間程度で充電して、出かけて、帰ってからまた3時間くらい充電しました。長距離は乗らないし、朝、ライトをつけで近くのごみステーションに走るくらいでは「放電量」の方が大きいのでしょう。

「麻生内閣」も民主党の提案をことごとく拒否する姿勢を明らかにし始めました。「妥協」という言葉がよっぽど嫌いなのでしょうかね。とうとう、「渡邊喜美議員」にも耳を貸さず、絶縁状を突きつけたようですね。ここにきて、ここ愛媛にも飛び火しそうですね。すなわち、一区の元官房長官も、「渡邊議員」とは盟友のよしみですから、同一行動をとる雰囲気になっています。
3から4日前にここと「ブログ」に掲載した「小泉内閣のツケ」と題した、コメントに、「賛同」して書き込みいただいた方が3名もいました。
ほどほどにしていればよかったのですが、いろいろと「竹中さんたち」と突出した政治をを「勢いと思いつき」で、やったのがここにきて「不況」という情勢も加わって、弊害が出始めているようです。

それにしても、地上から「殺し合いの戦争」我なくならないのは、どうしたことでしょう。イスラエルのガザへの侵攻、無差別の爆撃、犠牲になるのば、女性とこども、決まりきったパターンなのですが、わからないのでしょうかね。

「今日の写真」は、最近送られてきた「倖君」です。舌をぺろりとだして、カメラ目線が決まっています。
【ピーロのこと】今日は「予定日」でした。もう昼過ぎには「産卵」を終えていました。それで、通算成績は、第10期、第5回で、72個となりました。

2009年1月5日月曜日

久万の街中

Posted by Picasa

始動した「国会」

今日は、今年の仕事初めのようでした。もう平常に戻ったようですね。
お天気は、午前中は、晴れていたのですが、午後3時過ぎには、「雨」にかわりました。気温はやや高めですから、「雪」に変わることはないとおもいます。

いよいよ、国会も、「未曾有(みぞうゆう?)」の正月早々の開会となったようです。世間の「不況」はその深刻さを増して、一日たりともほっておけないのが現状ですから、何とか対策を立てないといけないでしょう。「年越し派遣村」も、ボランティアの献身的な活動で、何とか運営されていますが、ここにきて、やっと「厚労省」が重い腰をあげたようです、「大臣」も「解決に最大限の努力を惜しまない」と明言し、やる気をみせはじめました。

それにしても、「麻生さん」の不人気と非解散は、根強いものがありますね。とうとう、「渡邊喜美元大臣」が、反麻生色を鮮明にしました。あまり大きな影響力はなさそうですが、「閣僚経験者」でけに、「麻生総理」にとっては、内なる造反姿勢には、いささか平行していることでしょう。

「今日の写真」は、先日の散歩で高台から、久万高原の年末年始の光景です。静かです。

【ピーロのこと】今日は一日飛ばしのため「お休み」の予定です。それで、通算成績は、第10期、第4回で、71個となりました。

2009年1月4日日曜日

上弦の月

Posted by Picasa

「小泉政権」時代の弊害。

今日は、今年初の日曜日でした。お天気もすっきりと晴れ上がっていました。

ふるさとに帰省していた家族の「Uターン」がピークでしたね。送り出した里の老人たちも、やや疲れたのではないでしょうか?

今朝早く「ニューギニア付近」で大きな地震が発生し、一時は、「津波注意報」がだされ、「テレビ」の報道がにぎわっていました。

今日はいいお天気でした。さすが気温は低いようですが、散歩に出て空を仰ぐと、「上弦の月」が西に傾いて出ていました。

まったくお気の毒な「契約社員」の首切りの横行ですね。「派遣村」に大勢の人たちが、すがる気持ちで集まっていました。「小泉内閣」時代の労働法の改正で、契約社員の制度が認められ、当時は景気もよかったので、労働者も気軽に「契約社員」や「派遣社員」という身分に甘んじていたのが、ここに来て「不景気」の煽りを受けて、その地位・身分が根無し草のようになっていったのでしょう。
日本の伝統的な労働契約(終身雇用)という良い面を無視したツケでしょうかね。

「今日の写真」は、「上弦の月」です。
【ピーロのこと】今日はまた、きっちりと「産卵」がありました。それで、通算成績は、第10期、第4回で、71個となりました。