2009年2月14日土曜日

藪椿

Posted by Picasa

「かんぽの宿」の白紙撤回。

今日は、昨夜の「雨」がうそのように良いお天気になりました。昨日はやはり「春一番」が吹いたという報道でした。

「小泉元総理」も「麻生総理」に苦言を呈して、「ロシア」に行ってしまいました。
「麻生さん」は「小泉さん」の意見は「叱咤激励」だと表明していますが、何を言っても堪えない人のようですね。

「かんぽの宿」は、白紙撤回とのことですね。最近の世情でしょうか、己の行動や言動に「無責任」すぎることが多いですね。昔は「男は一度口にしたことを撤回するということは、『切腹』して責任を取る」とまで言われたものです。大臣、官僚、企業のトップ、押しなべてその言動の軽いことが耳につきます。
しっかりと「自己の責任」は持って貰いたいものです。

「自民党内」のごたごたを懸命に覆い隠そうとする自民主流の面々ですが、そんな人にも、不人気という魔性がついてくるようです。

まもなく「アメリカ」のクリントン国務長官が来日する予定のようです。民主党代表の「小沢さん」とも会談が持たれるようですね。

【今日の写真】我が家の鉢植えに仕立てている「藪椿」です。蕾を枝で切り取り過敏にさしたら、可憐に咲いてくれました。
【ピーロのこと】今日は、「休卵期間」に突入したようです。通算成績は、第11期、第7回で、81個となりました。

2009年2月13日金曜日

マンリョウ

Posted by Picasa

「小泉元総理」の牽制球。

今日は、「春一番」らしき強風が吹きました。
相変わらず周辺の「杉」から枯れ枝がばらばらと降り注いで、家内も掃除が大変なようです。

「診療所」に出かけました。金曜日は、人気の高いドクターが当番で、多くのお年寄りが診てもらうため大変な行列ができます。お天気は、午後から曇ってきて大荒れの気配です。全国的な季節の変わり目のようです。

「麻生総理」の国会答弁で「郵政民営化には、賛成でなかった」を受けて、とうとう「小泉元総理」が噛み付きましたね。「総理(麻生)の発言は、怒るというよりも笑っちゃいます」と、真っ向からの挑戦ですね。これでまたまた「自民党内」のごたごたが加速する気配です。政治家の生命は「選挙に勝利」し、国政の場で、利権を活用して富を得る、そんな人が多いのですから、「選挙」には血眼になるのですが、こうも「自民党」が国民からの信頼が得られない状態では、気が気ではないことでしょう。

「アメリカのオバマ大統領」も指名した閣僚が辞任する事態が三件も出てきていますね。これも、大変なことです。

【今日の写真】我が家の庭に「鳥」が運んできた種から成長した「万両」です。
【ピーロのこと】今日は、「休卵期間」に突入したようです。通算成績は、第11期、第7回で、81個となりました。たいした量産です。

2009年2月12日木曜日

えびね

Posted by Picasa

世界不況に打つ手なし。

今日は、いいお天気でした。
朝方は雲の多いお天気から午後には「快晴」になるパターンが続いています。
散歩に出かけました。最近工事が完了した「砂防ダム」に行ってみました。
途中道がぬかるんでいて、足を取られそうになりましたが、何とか転倒もせずに登りました。

株の話は、やらないのでさっぱり分かりませんが、「アメリカ」の市場が「政府の支援策」に失望し、値を下げているのを受けて「日本市場」も10日より240円58銭安い、7,705円36銭で取引を終えた。ということのようです。どうも、不況は長引くようですね。

定額給付金で、消費市場に活気を与えようともくろんだのでしょうが、その「定額給付金」も何時支給されるのか、不透明ですね。

「アメリカとロシア」が正面から衝突、などとふっそうなニュースがありました、宇宙の話ですが、「衛星同士」が、初めて衝突したというのです。アメリカ軍当局は、FNNの取材に対し、「宇宙は人工衛星で込み合ってきた。すべての衛星を監視すべきだ」と述べた。宇宙空間も「ラッシュ」のようですね。

【今日の写真】我が家の庭につい参勤植えた「えびね」です、太い芽が付いています。
【ピーロのこと】今日は、「休卵日」です。通算成績は、第11期、第7回で、81個となりました。たいした量産です。

2009年2月11日水曜日

雲その2

Posted by Picasa

どこまで下がる「麻生支持率」。

今日は、昨日とは打って変わって、また「冬寒」の曇り空でした。
「建国記念の日」の祭日でした。
散歩に出かけました。途中二人の「遍路さん」に会いました。
遠くの山がかすんで見えるのは何だろう、テレビのニュースでは、「黄砂」だということです。またさらに「杉花粉」の飛散も始まっているようです。ここ久万高原は、林業の町ですから、植林された杉とヒノキに覆われています。
夕方「秋本さん」に「パソコン」を点検してもらっていたので、「更新」が遅くなりました。

世情の不景気で、心中や自殺者が急増しているようです。「働けど暮らしは楽にならず」という人たちが次第に増えてきているようです。困ったことです。その一方で「大企業」に群がる「コンサルタント」と称する「悪徳ブローカー」が天下の「キャノン」を舞台に繰り広げられたり、世の中大分狂ってきています。
とうとう「麻生内閣」の支持率が14パーセントという惨めな数字になっています。普通の人間だったら、もう見切りをつけて、総辞職でしょうがねー。

【今日の写真】3日前の散歩のときに写した空のその2です。ちぎれ雲がゆっくりと動いていました。
【ピーロのこと】今日は、「産卵日」でした。通算成績は、第11期、第7回で、81個となりました。

2009年2月10日火曜日

空と雲

Posted by Picasa

豪の災害。

今日は、午後からは「冬晴れ」が戻ってきました。
散歩に出かけました。今のここ久万高原は、花などもなくて、殺風景な光景ばかりです。
陽だまりに数輪咲いている「イヌフグリ」くらいなものです。

高度成長期に浮かれて、企業拡大をやった大手企業を含めて、この不況の風を真っ向から受けて、人員整理や企業活動の縮小に迫られているようです。特に国民の税金を投入して建設した「かんぽの宿」などは、もうむ無茶苦茶な運営で放漫経営、丸投げして払い下げという、これも社会の常識では考えられない問題が発生しています。

オーストラリアでは、大洪水と大火災で多くの人命が失われています。火災では、車で逃げようとしいて、車ごと火災に巻き込まれて、車内で亡くなった方もいたようですね。なんだか不気味な出来事ですね。日本とちょうど逆の気候ですから、日本でもそんな災いが発生しなければいいと今から心配ですね。
【今日の写真】「3日前の散歩のときに写した空です。雲がゆっくりと動いていました。
【ピーロのこと】昨日は、「産卵日」でした。今期も6回が終わりましたので、お休みに入るのかもわかりません。通算成績は、第11期、第6回で、80個となりました。

2009年2月9日月曜日

二ヶ月前のシモバシラ

Posted by Picasa

見苦しい「麻生総理」の答弁。

今日は、朝から雲の多いお天気でした。
午後にはとうとう「雨」になってしまいました。散歩に出かけましたが、帰り着くと同時に「雨」になり危ういところでした。

「国会」は集中審議で「かんぽの宿」問題や「雇用問題」などが審議されていました。日本の雇用制度も大きく様変わりし、「契約社員」や「フリーター」が多数発生したままこの「不況」を迎えて、雇用不安を増大させているようです。

詳細が明らかになるにつれて、国民に真実を示さない「天下り・渡り」に開いた口がふさがらない状況です。有能な人材の「適材適所」ならばまだ理解できますが、ポストへのトコロテン方式の「渡り」で、いくつもの勤め先からの多額の退職金を何重にも懐に納めるのは、いくら税金だからといっても、逆に許しがたい、ことでしょう。

ここ久万高原町の出身の女性を先日、殺害し、山の中に遺体を遺棄した犯人が捕まりました。「特殊介護老人ホーム」に勤める若い青年でした。評判はまずいいほうということでした。何よりも「犯行後」平然と勤務していたというのには驚きました。

【今日の写真】「シモバシラ」ですが、今朝付いていたのは、これよりもずっと小さなものでした。
【ピーロのこと】今日は、「産卵日」でした。通算成績は、第11期、第6回で、80個となりました。

2009年2月8日日曜日

寒さに震えた芝桜

Posted by Picasa

指導力不足の総理。

今日は、空には、ほとんど雲が見当たらない快晴です。
散歩に出かけました、風は冷たさを感じるのですが、どちらかというと心地よい気候です。

日本の政界は、指導能力に問題のある「麻生総理」がもたもたと、あっちにふらふら、こっちによたよたと定まらないこと夥しいものですね。国会の委員会答弁でも、鋭い質問には、ややもすると「ベランメー調」が出てきて、相手にすごんで見せるなんてのは、いただけない姿勢ですね。これはおじいさん譲りでしょうかね。
ここに来ての「郵政民営化」の見直し論議も、いうなれば「民主主義」の基本などあったものではない、「組織破り」の発言といわれても弁明のしようがないほどのことなのですがね。ことの「重大性」もお分かりではないようですね。「自民党内」の勢力地図も次第に変化しているようです。お先真っ暗な「世界経済」とともに、「麻生政権」の行く先も、不透明極まりなしということですね。

「今日の写真」は、我が家の土手に植えている「芝桜」です。容器に誘われて咲いてはみたものの、「寒い」でしょう。
【ピーロのこと】今日は、「休卵日」です。通算成績は、第11期、第5回で、79個となりました。