2012年7月21日土曜日

被曝線量計を鉛で覆う。


【今日の写真】 二番花の「カラー」です。何しろいままで、ここ久万高原に着てから辛抱3年、花を見せなかったので、一番花に驚いたものでした。ところが続いて2番花が開花しました。感激と感謝です。

【今日のお天気と身の回り】
 今日は、昨日の変わり身の早い天候から、入道雲も石鎚方面からわきあがる晴天になりました。
また、所によっては局地的大雨があったりして、水難事故が発生しています。ここ愛媛でも、西条市の河川で幼稚園児が集団で引率されて川遊びしていて、テッポウ水で下流へと押し流されて、溺死されたりしています。


【ご機嫌取り】(毎日新聞)
 『<福島第1原発>線量計に鉛カバー 下請けが被ばく隠し』
毎日新聞 7月21日(土)11時46分配信

 東京電力が発注した福島第1原発事故の収束作業を巡り、下請け会社の役員が作業員に対し、放射線の線量計を鉛のカバーで覆うよう指示していたことが分かった。労働安全衛生法の規則で上限が決まっている作業員の被ばく線量を少なく見せかけるための工作とみられ、厚生労働省は同法違反の疑いがあるとして調査を始めた。
この下請け会社は、福島県の中堅建設会社「ビルドアップ」。東電が昨年11月、東電グループ会社の「東京エネシス」(東京都港区)に発注した工事の下請けに入った。作業は第1原発1~4号機近くにある汚染水処理システムのホースを保温材で巻くもので、昨年12月に実施。ビルド社によると、この役員は「事前に現場に行った時に線量計の音の速さに驚き、被ばく低減の措置をしようと思った。現場で1度使用し、人数は9人」などと話しているという。


 * 「人命」を軽視する、なんとも情けないやり口ですね。これとて「内部告発」がなければ、そのままの処置が続いていたかと思うととんでもないことです。「下請け会社」は発注者の東電の顔色を伺い、少しでも「好意的」に見られたい等としたそれなりの職場の空気が存在するのでしょうね。

2012年7月20日金曜日

一枚岩に亀裂か?



【今日の写真】 「グラジオラス」です。植えた覚えのない苗ですが、昔の地主さんが、もしかして植えられたのかも分かりません、今はあちらこちらへと種がとんだのでしょうか、生えてきています。綺麗な薄いクリーム色は、気品漂う姿です。

【今日のお天気と身の回り】
 今日は、また、変なお天気で、カンカン照りかと思うと急に大粒の雨で、道路に川が出来るくらいながれたり、また瞬く間に日が差し始めたり、くるくる変わるお天気でした。天気図を見ても、雨雲が西から東へと縞をなして通り過ぎているのがわかります。


【一枚岩も危うい】(朝鮮日報日本語版)
 『 李英鎬氏解任の過程で流血の事態』
 韓国政府は、北朝鮮の李英鎬(リ・ヨンホ)総参謀長が解任される過程で、北朝鮮の軍人約20人が死亡する流血の事態が発生したという情報を入手し、これを精査していることが19日までに分かった。この過程で、李総参謀長自身も負傷、あるいは死亡した可能性があるとの見方が出ている。

 韓国政府の関係者によると、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党第1書記が李総参謀長を全ての職務から解任することを決定した後、その執行に乗り出した崔竜海(チェ・リョンへ)総政治局長側が、李総参謀長を物理的に隔離しようとしたところ、李総参謀長の護衛兵たちが反発し、交戦が発生したという。ある消息筋は「李総参謀長が交戦の過程で負傷、あるいは死亡した可能性も排除できない」と語った。


 * いずこも権力争いは、何時どこでということはなく続くのでしょう。北朝鮮は、強制された国民の生活は惨めで、権力争いは、起こるのが当然といえる、「小沢一派の行動」なんてのは、まるでこれに比べれば塵のようなものですよね。

2012年7月19日木曜日

「いじめ」に対する教師の姿勢。



【今日の写真】 大きく茂った「山椒」で、その実が一杯付いています。葉もこんなに大きくなってしまっては「食用」にすることもできません。実も放っておくと、赤く色づいてやがて、中から黒い種が出てきます。それを「すり鉢」などですりつぶして「鰻の蒲焼」など振りかけると良い香りがたのしめますが、今年は「うなぎ」が高くて手が出ないようです。

【今日のお天気と身の回り】
 今日は、降るのか降らないのかはっきりしないお天気でした。そんな天候の中、内子の大瀬から、50ccバイクで自家製のお野菜が届きました。「じゃいも・たまねぎ・ふき・おおば」などで新鮮そのものです。助かります。
台風7号はどうなったのでしょう。少しばさばさとしました。
 ここ愛媛県でも「熱中症」で死亡者が2名出ています。ご注意ください。


【見て見ぬふり】(日テレ)
 『複数の教員が自殺前にいじめの通報受ける』
滋賀・大津市で中学2年の男子生徒が自殺した問題で、担任ら複数の教員が、生徒の死亡前にいじめの通報を受けていたことがわかった。

 大津市教育委員会は、14日午後4時から緊急の会見を行った。教育委員会によると、担任ら複数の教員が去年10月、「男子生徒が同級生からいじめを受けている」と他の生徒から通報を受けていた。担任らが聞き取りをする前に、男子生徒がマンションから飛び降りたという。

 教育委員会はこれまで、「いじめがあったとの認識はなかった」と繰り返し説明してきたが、説明の食い違いについて、中学校の校長は14日の会見で「自殺が起きるまで、いじめがあったかどうか、はっきり認識できなかった」と説明している。


 * この問題は「いじめ」に直面した教師の「係わりたくない」という「見て見ぬふり」ですね。これでは「教育者」としては失格でしょう。

2012年7月18日水曜日

北朝鮮の「重大報道」とはね。



【今日の写真】 東の土手に植えている「松葉菊」を三節くらい切ってきて、南の隣地の斜面に移植したのですが、日当たりがいいのか、ぐんぐん勢力を広げて、花も沢山つけています。左隣の「シバザクラ」も花後のお休みに入っています。

【今日のお天気と身の回り】
 今日も、「梅雨明け」が北陸に出されて、ほぼ日本列島は夏空に覆われ、「熱中症の患者」も1000人近く、病院へ搬送されたということです。そんなニュースを横目でみて、なんともここ久万高原は、吹く風もすずしく、室温の29.9℃とは思えない清清しい風を満喫しています。ただ台風7号が発生して、朝鮮半島へと向かうようです。


【独裁体制の構築】(NNN)
 『北朝鮮・金第1書記に「共和国元帥」の称号』

 北朝鮮の国営メディアは18日、金正恩第1書記に「共和国元帥」の称号が授与されたと発表した。
 北朝鮮の国営メディアは18日、労働党の中央委員会や国防委員会などの決定として、「金正恩同志に共和国元帥称号を授与する」と発表した。共和国元帥は、故金日成主席と故金正日総書記にのみ授与された「大元帥」に次ぐ称号。

 金第1書記は、公式に登場した10年9月、人民軍大将の称号を授与されていた。ただ、北朝鮮には、17日に発表のあった玄永哲氏をはじめ10人の次帥がいるため、最高指導者である金第1書記が次帥より格上の共和国元帥となることでバランスをとった形。
 北朝鮮はこの発表に先立ち、18日午前、「重大報道がある」と予告していた。


 * 「重大報道」ですか、予告を見て「すわ、謎の女性の正体発表か」などと下衆のかんぐりが外れた。『朝鮮人民軍・玄永哲大将に次帥の称号を授与は、党の役職を解任された李英鎬軍総参謀長の後任人事の可能性がある。』とも。

2012年7月17日火曜日

「ヤラセ」ふたたび。



【今日の写真】 「シャラノキ」(ナツツバキ)ですが、どうしたわけかささやか過ぎる「花」ですし、先般の「落花」した固体とともに、この二つしか開花しなかったのです。その代わりと言っては変ですが、今まで咲いたことのなかった「カラー」が2番目の開花を見ました。

【今日のお天気と身の回り】
 今日も、夏雲の広がるいいお天気になりました。そして、「四国から関東まで」一気に「梅雨明け」した模様と発表がありました。洪水の九州地方は、まだのようです。


【やらせふたたび】(NNN)
 『原発意見聴取会に電力会社社員…方法改善へ』

 将来の原発依存度などエネルギー政策についての国民からの意見聴取会で、電力会社の社員が意見表明を行っていたことについて、古川国家戦略相は17日、意見聴取会の方法を改善する方針を明らかにした。

 政府は、30年の原発比率などについて、14日から国民からの意見聴取会をスタートしたが、仙台や名古屋で、電力会社の社員が意見表明に応募し、政府が示した選択肢の中で、原発依存度がもっとも高いシナリオを推す意見を表明していた。

 これを受け、古川国家戦略相は、17日の閣議後の会見で、「電力会社の社員による意見表明は誠に遺憾で、本来の趣旨と異なる」と述べた。公正中立さを失わない形で見直しを図り、17日中に改善策をまとめる方針。


 * 以前も九州電力で「公聴会」でやらせだと国民から指摘され「反省」下のではないのですか?。どうも学習能力が欠如しているのでしょうかね。公正な行政はのぞめないのですか。

2012年7月16日月曜日



【今日の写真】 7月も今日から後半へと進みますね。
雨のあたらない乾燥した地面に「アリジゴク」の巣がありました。
こうしてすり鉢状にくぼ地を作って、蟻が落ちてくるのを待っているのですね。そして、羽化すると「ウスバカゲロウ」へと変身するのですね。


【今日のお天気と身の回り】
 今日は、夏雲の広がるいいお天気になりました。三連休の最終日「海の日」です。昨日、午後5時ころ、しきりに「救急車」のサイレンが聞えていました。テレビと今日の新聞を見ると、松山から泳ぎに来ていた22歳の男性が、軍艦岩の深みにはまって溺死したとのことでした。降り続いた雨で水嵩もあり、流れも急だったようです。


【小沢一郎は蟻となるか】(NNN)
 『民主党、消費増税反対議員に対抗馬の方針』
 民主党の全国幹事長会議が13日に開かれ、執行部は、次の選挙では小沢氏ら消費税増税法案に反対して党を離れた議員の選挙区に、原則として対抗馬を擁立する方針を示した。

 野田首相「今を生きる国民の生活のために、将来の世代、次世代の生活のために、先送りをせずに結論を出すというのが、私は『国民の生活が第一』という責任ある態度だと(考えている)」
 会議冒頭の挨拶で、野田首相は「たとえ70点でも、政策を前進させるのが政権党の役割だ」と強調した。また、執行部は、党分裂により生じた空白選挙区について「新たな候補者擁立に向けて県連と本部がよく連携して検討する」と説明し、原則として対抗馬を擁立する方針を示した。

 一方、新党を立ち上げた小沢氏の地元・岩手県の代表者からは、小沢氏との決別を表明する声が上がった。


 * 今日の写真のように、さまよう「小沢一派」は、そのうちというかもう既に、すり鉢に足を入れているのでしょう。かわいそうなのは、一年生議員、「友近議員」も風前の灯かなー。

2012年7月15日日曜日

星出飛行士、宇宙へと



【今日の写真】 葉に雨滴が溜まった、雨が小止みになった時の「ガクアジサイ」です。
いよいよ、色濃くなってきました。我が家の周辺では植えた覚えもないのですが、「グラジオラス」が何株か蕾から開花へと進んでいます。


【今日のお天気と身の回り】
 今日は、雨はあがりましたが、それにつれて気温が上昇しています。パソコンの前に置いている時計付きの温度計は、現在30.1度の数字を示しています。
ご近所さんから自家製の「ジャガイモ」が三種類届けてくださいました。そして、大根ですが今家内が調理していて、ニオイがこちらにも届きます。
 三連休の中日ですが、雨が降っていないだけマシでしょう。


【ソユーズ発射】(JNN )
 『星出さん搭乗のソユーズ打ち上げ成功』

 日本人宇宙飛行士、星出彰彦さんを乗せたロシアのソユーズが日本時間の正午前に打ち上げられ、無事軌道に乗りました。

 日本時間の午前11時40分にカザフスタンのバイコヌール基地から打ち上げられたソユーズは、およそ9分後に無事軌道に投入されました。2日後、国際宇宙ステーションとドッキングする予定です。

 星出さんは、ロボットアームを使って超小型の衛星を軌道に乗せる任務や、メダカを使って無重力状態が骨に及ぼす影響を調べる実験などに取り組みます。


 * ロシアのソユーズ、世界の期待を背に、日本独自の宇宙実験も用意されている。星出さんの健康を祈念しています。