2013年9月7日土曜日

五輪開催地競争に水を差す汚染水。

 
【今日の写真】 
今日の写真は、我が家の土手で咲いている「メドハギ」です。白い花とピンクの花が咲いています。 モンキチョウが飛んで来て蜜を吸っています。以前だったら、この「メドハギ」も伸びる前に刈られていたのですが、今年は伸び放題です。


【私的な出来事と体調】
今日は、朝方もまずまずの気温(24度の室内)でした。午後はまだ暑い感じの「白露」(二十四節気)です。  本日のコンディションは、体重が74.8キロ(-0.1)、体脂肪率22.9P(-0.7P)で、順調にキープです。


【開催地の競り合い】時事通信 9月7日(土)8時29分配信
『汚染水、五輪招致に影響も=「理事の判断材料に」-IOC委員〔深層探訪〕』
 東京電力福島第1原発の放射能汚染水漏れが、2020年夏季五輪開催都市を決めるブエノスアイレスでの国際オリンピック委員会(IOC)総会の議論の行方に影を落とす可能性が出てきた。対日批判の海外論調が相次ぎ、五輪招致をスペインのマドリード、トルコのイスタンブールと争う東京にとってマイナス要因との見方もある。  ◇ライバルも関心  スペインのカサドIOC委員は3日付の地元紙パイスのインタビューで、汚染水漏れは「(表決する)理事の判断材料になる」と予想。マドリードの資金問題、イスタンブールの反政府デモも弱点だが、東京については「原発の恐怖がある。非公式な場では気にしている人もいるようだ」と語った。


* いよいよ、2020年のオリンピック・パラリンピックの開催地決定が7日の夕刻(日本時間8日早朝)に投票されることになる。ここに来て、福島第一原発の「汚染水の海上漏れ」の影響が、微妙に左右されそうな状況になっている。

2013年9月6日金曜日

福島原発の汚染水漏れの波紋。

 
【今日の写真】
  今日の写真は、我が家の土手で咲いている「百日紅」です。毎年花つきがよくなかったのですが、今年は、枝という枝の先にすべて花が付いて、雨後は、ご覧のように花が水滴で重くなり、お辞儀している状態です。今年はいろいろな植物の花が咲いて、なんだか「異変」が考えられる様子です。


【私的な出来事と体調】
今日は、また朝から午前中は、秋の空と初冬の雲が広がっていました。「千本高原」を訪ねていきました。秋の味覚がたわわに実り、雨が少なかった所為で、ブドウやリンゴが特に甘く仕上がっているようでした。道中で車窓から眺めた栗畑でも。大きな毬栗が、鈴なりでした。午後は雲の多い空が広がってきました。  本日のコンディションは、体重が74.9キロ(+0.2)、体脂肪率23.6P(+0.1P)で、順調にキープです。


東北の漁業に衝撃】TBS系(JNN) 9月6日(金)12時23分配信
『韓国政府、福島など8県の水産物の輸入を禁止』
 福島第一原発でタンクから高濃度の汚染水が漏れ海に流出したとみられる問題で、韓国政府は6日、汚染水流出問題を理由に福島など8つの県の水産物の輸入を全面禁止することを決めました。  「福島周辺8県の全ての水産物について輸入禁止とする特別措置を決めました」(韓国政府の会見)  韓国政府が輸入禁止を決めたのは福島、宮城、岩手など8県で水揚げされた全ての水産物で、今月9日から実施されます。これは、福島第一原発の汚染水流出問題を受けた措置で、韓国政府は、「これまで日本政府が提供した資料だけでは事態を正確に予測するのは難しい」と説明しました。


* 福島第一原発の「汚染水の海上漏れ」の反響は、韓国の輸入禁止措置で大きな打撃を受けたようです。日本政府は、「厳重な検査で安全確認をしているので心配ない」としたコメントを発信しているが、この「韓国」の動きが風評被害となる懸念は見逃せないでしょう。

2013年9月5日木曜日

サルに支配された宮崎市議会。

 
【今日の写真】
  今日の写真は、我が家の鉢植えにしている「シラユキカズラ」です。近所におられて今は亡き人に頂戴した苗です。


【私的な出来事と体調】
今日は、台風一過らしき好天が午後3時ころまでつづきました。朝は寒さを覚えました。ガラス扉に「結露」がついていました。今年初めてです。「百舌鳥」の高啼きが聞こえてきました。ツクツクボウシが残り少ない婚活の歌を歌っていした。季節に「秋の深まり」を感じます。家の周囲は雑草が生い茂り、少しだけ刈ってみました。汗が出ました。  本日のコンディションは、体重が74.7キロ(-0.1)、体脂肪率23.5P(+0.2P)で、順調にキープです。


【サルが支配】読売新聞 9月5日(木)9時23分配信
『サル警戒で市議会質問中止に…巡回に人手割かれ』
 野生のサルに住民がかみつかれる被害が相次いでいる宮崎県日向市で、市職員による24時間態勢の巡回に人手を割かれ、「答弁の準備が間に合わない」として、9日から予定していた市議会の一般質問が取りやめになった。  同市では7月中旬から、住宅街でサルが出没。8月末以降、高齢者ら12人がかまれ、足の指を骨折するなどのけが人が出た。市は対策本部を設け、課長級職員が交代で詰め、約40人態勢で巡回している。


* 宮崎県は、動物の事件が多いですね。ご同情申し上げます。でも、どことなく、ほほえましい長閑さを感じてしまいますね。当該関係者はそんなこと言うと、失礼千万でしょうね。

2013年9月4日水曜日

関東平野の受難。

 
【今日の写真】
  今日の写真は、我が家の近所に咲いていた「ハギ」です。もう自然は「秋」に移行しています。 「宮人の 袖つけ衣 秋萩に  匂ひよろしき  高円(たかまど)の宮」   万葉集 大伴家持 というのを見つけました。幽玄の世界ですね。


【私的な出来事と体調】
今日は、台風17号の崩れが四国を横切って雨が激しく降ったり止んだりの天気でした。しばらく「雷鳴と稲妻」が支配していたので、わが方も、避雷体制ですごしました。 昨日の埼玉・千葉の竜巻に続いて、今日は今し方から、栃木でもそれらしく、または高知でも突風が吹いたようです。 全国的に平坦地では「竜巻」の発生はあるとのことで、注意しなければなりません。  本日のコンディションは、体重が74.8キロ(-0.1)、体脂肪率23.3P(+0.5P)で、順調にキープです。


【続・竜巻】TBS系(JNN) 9月4日(水)13時46分配信
『栃木 矢板・鹿沼市で竜巻とみられる突風』
 栃木県の矢板市や鹿沼市で、竜巻とみられる突風が発生しました。家の屋根が飛ばされるなどの被害が出ているということです。  栃木県矢板市の消防によりますと午後1時過ぎ、矢板市本町の住民などから「竜巻が発生し、建物に被害が出ている」などと通報が相次ぎました。現在、警察や消防が確認していますが、家の屋根が飛ばされたり電線が切れるなどの被害が出ているということです。  「バリバリという音がして、窓の外を見たら竜巻が発生していた。建設会社のガラスが破損。信号機が突然点滅したと(通報があった)」(矢板消防署)  また、東京電力によりますと現在、矢板市内の600世帯で停電しています。これまでのところ、けが人の情報は入っていません。


* どうしたことでしょう。2日続けて関東平野での「竜巻」恐怖ですね。「地球温暖化」がその要因だといわれています。しかも日本だけでなく、異常気象は全世界規模で発生しているようです。

2013年9月3日火曜日

竜巻の恐怖。

 
【今日の写真】 
今日の写真は、今し方雨の小止みを狙って庭に出た時の一枚です。秋明菊にちょこんと乗った「アオガエル」です。丁度うつむいて咲いていた花を見つけたのか、自分が乗ったから花が俯いたのかは分からないです。バランスよく乗っかっています。


【私的な出来事と体調】
今日も、雨が降ったり止んだりの相変わらずの不安定なお天気です。 埼玉・千葉の竜巻(気象庁は「竜巻」と分かっていそうなのに断定しないのはなぜなのでしょう=素朴な疑問)に遭遇された被害は、未曽有のようですね。近年このような気象は、あまり聞いたこともありません。それともう一つは、デジカメや携帯が普及して、多くの人たちが画像に収録されているのも驚きです。。  本日のコンディションは、体重が74.9キロ(±0)、体脂肪率22.8P(+0.3P)で、順調にキープです。


【竜巻】テレビ朝日系(ANN) 9月3日(火)11時50分配信
『何があったのか?竜巻生んだ“スーパーセル”とは』
 今回、突風による被害が出たのは、直線にして10キロ以上に及びました。この突風をもたらしたのは、上空をどんよりと覆う大きな雲「スーパーセル」という巨大な積乱雲で、地上と上空との大きな気温差によって発生します。地上からの暖かい上昇気流が強まることで、激しい突風が発生します。  2日の埼玉県越谷市の周辺では、地上付近の気温が34度くらい、一方、上空6000メートル付近にはマイナス6度の寒気が流れ込んだため、気温差が40度近くになりました。この大きな気温差で、現場周辺にはスーパーセルといわれる巨大な積乱雲が発生しました。スーパーセルの中では、上昇気流と下降気流が強まり、その境目で竜巻が発生したとみられます。3日も全国的に大気の不安定な状態が続いています。局地的な雷雨や竜巻などの突風に十分な注意が必要です。


* 自然の猛威は、人間などを寄せ付けない巨大パワーを発揮しますね。コンクリートの電柱がバタバタと倒れたり、自動車が巻き上げられて吹っ飛んでしまう、などと、人間が贖うことのできない脅威です。 これには「アベノミクス」足りとてどうしようもない力ですね。

2013年9月2日月曜日

米のシリア攻撃への日本の態度。

 
【今日の写真】 
今日の写真は、7個の「ゼフランサス」が咲いています。球根を頂戴して、庭に適当に植えたのが、全部花を咲かせてくれました。養分のない荒れた砂利土のような土地ですが、見事に開花してくれました。


【私的な出来事と体調】
今日は、相変わらずの不安定なお天気です。今朝の明け方からの雨が時に強く、時に弱くを繰り返しています。強く降るときは、テレビの音も聞こえないほどの雨音がしました。今夜まで、雷を伴った荒れたお天気のようです。  本日のコンディションは、体重が75.2キロ(±0)、体脂肪率22.5P(+0.6P)で、順調にキープです。


【シリアに対する米への政府】TBS系(JNN) 8月30日(金)12時14分配信
『日本政府、米が軍事介入の場合「支持」表明避ける方向』
 アメリカがシリアへの軍事介入に踏み切った場合、日本政府はどんな立場をとるのか。安倍政権内部でぎりぎりの調整が行われています。イラク攻撃のときは支持すると表明した日本政府ですが、今回はこの「支持」という言葉を避ける方向です。  総理官邸では30日朝、菅官房長官ら関係閣僚が集まり、安倍総理からは「アメリカなど関係国との連携を密にすること」などの指示が出されました。日本政府はアメリカが軍事介入に踏み切った場合、これまでにアメリカ側から伝えられた情報を基に「化学兵器が使用されたとすれば許されない」などと非難する見解を表明する方針です。


* 「安倍政権」も世論の顔色と世界情勢の気配りからか、あいまいな態度でお茶を濁そうとしているようですね。まあ、それも「外交」でしょう。ただ「化学兵器・サリン」が使われて子供たちの命を奪ったということが明白になれば絶対に許してはなりません。

2013年9月1日日曜日

関東大震災から90年。

 
【今日の写真】 
今日の写真は、コンクリートの上に止まった「ムギワラトンボ」です。サイトによるとこの「ムギワラトンボ」のオスが成熟して水色になったのを「シオカラトンボ」と呼称しているようで、元は「ムギワラトンボ」が正解のようです。 山地から住宅地に至るまでの、池、湿地、水田、溝、水たまりなど、あらゆる環境で発生し、各地に普通に見られる。ということでした。


【私的な出来事と体調】
今日は、秋雨前線が西日本に停滞していて、不安定なお天気で、午前中は、雷も発生して、雨空でした。比較的近くで雷が鳴るので、避雷対策をました。  本日のコンディションは、体重が75.2キロ(-0.3)、体脂肪率21.9P(-1.9P)で、順調にキープです。


【関東大震災】時事通信 9月1日(日)12時44分配信
『90年前の災禍忘れず=関東大震災の犠牲者悼む―防災の日』
 東京都墨田区の都慰霊堂では、関東大震災と戦災の犠牲者を弔う「秋季慰霊大法要」が営まれ、参列した遺族ら約320人が故人を悼んだ。  慰霊堂の建つ旧陸軍施設跡は、関東大震災が起きた当時は空き地だったため、多くの住民が避難。その後猛火に襲われ、約3万8000人が犠牲となった。  法要で、都慰霊協会の檜垣正己会長は「今年は関東大震災から90周年の節目。教訓として後世に引き継ぎ、平和な社会を築くことが大事だ」とあいさつした。  関東大震災で父親を失った埼玉県川口市の清水栄市さん(89)は、「父が亡くなった時、自分はまだ母親のおなかの中にいた。顔も見たことがないが、毎年来て近況報告をしている。安らかに眠ってほしい」と話した。


* 90年前の「関東大震災」尊い犠牲者のご冥福をただただ祈るばかりです。近年「南海トラフ」や「関東直下」の地震が心配されているが、90年前に発生し、貴重な体験された方々も少なくなっていることと思うと、更なる対策を講じなければならないでしょう。