2019年1月19日土曜日

地域の天敵「クサギカメムシ」

【今日の写真】 
今日の写真は、ただ今冬眠中の「芝桜」です。
切れるような冷たい風の中、健気と言えば健気、意地と言えば意地のように花を咲かせていました。
不倒の精神で辛うじて、命を燃やしていました。


【身近な出来事と体調】
 今日は、雲一つ見つからない、満天の青空です。しかし、今朝の冷え込みは今季の最低記録を更新していたのでしょう。
こんな青天だとまた明日の朝は「放射冷却」の現象でさらに冷え込むことでしょう。
移転準備もぼつぼつと進めています。(ホームページです)
今日の体調は、体重が77.6㌔(+100g)体脂肪25.2(+0.1P)でした。


【カメムシの謎】京都新聞1/19(土) 10:40配信
『カメムシ幼虫出現 ふ化の謎、京大が解明』
一斉に卵パカパカ、カメムシ幼虫出現  日本国内で広く見られるカメムシの一種である「クサギカメムシ」が一斉にふ化するメカニズムを解明したと、京都大などのグループが発表した。 最初に生まれた幼虫が卵を割った瞬間に発生する振動が他の卵に伝わることが要因といい、成果は米科学誌「カレント・バイオロジー」に掲載された。 振動が次々と伝播  動物の卵が一斉にふ化するのには、光や水、振動などさまざまな要因が影響することが知られる。 クサギカメムシも30個弱の卵塊が10~15分ほどで一斉にかえる。クサギカメムシは共食いの習性があり、一斉にふ化する理由は、後にふ化する幼虫が、先にかえった幼虫に食べられるのを免れる狙いがあると考えられるが、その詳細な仕組みは知られていなかった。  京大理学研究科の沼田英治教授や遠藤淳研究員らのグループは、クサギカメムシの卵一つ一つの間の距離を離すと、全てかえるのに約2時間要する点に着目。 二つの卵を用意して一方の卵が割れた瞬間にもう片方の卵に伝わる振動を計測、同じ振動を機械で再現してふ化前の卵に与えた。 すると15分以内に卵がかえる割合が振動を与えない場合と比べ大きく増え、10倍になったケースもあった。 沼田教授は「クサギカメムシは世界的に農業害虫、衛生害虫として問題視されており、その生態の一端が分かったのは意義深い」としている。


【チクリ】*ここ久万高原は林業の町です。
しかも「クサギカメムシ」が好んで食生する「杉・檜」を山全体に植林した結果、「クサギカメムシ」が大量発生して、晩秋に「越冬準備で人家に群がります。研究が進めばその生態など解明され、対策が進むことを願います。

2019年1月18日金曜日

祝打ち上げ成功。

【今日の写真】 
今日の写真は、庭の桜の木の根元で育っている「万年青」(おもと)です。
一個だけ実が真っ赤になっていました。
春から夏に掛けては、「シモバシラ」などでほとんど姿がみえないのですが、この冬季にはよく見えて、実がみつかりました。


【身近な出来事と体調】
 今日は、四週に一度のお薬を貰う日でした。
午後は内子の大瀬から50ccバイクでお野菜を持ってきてくれる知人が、「大根、白菜、椎茸、干し柿」など新鮮な自家栽培の野菜を戴きました。冷たい風の中の走行です。ありがたいです。
今日の体調は、体重が77.5㌔(-400g)体脂肪25.1(+0.1P)でした。


【打ち上げ成功】テレ朝 news1/18(金) 13:08配信
『イプシロン4号機成功 搭載7衛星すべて分離』
 民間企業や大学などが開発した7つの衛星を載せた「イプシロンロケット4号機」が鹿児島県の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられ、無事成功しました。  イプシロンロケット4号機は18日午前9時50分に打ち上げられました。
イプシロンは小型の衛星を低コストで打ち上げようと開発されたロケットで、今回は搭載する衛星をJAXA(宇宙航空研究開発機構)が公募し、企業や大学が手掛けた7つの衛星が載せられています。
ロケットは計画通りに飛行し、打ち上げから約51分55秒後に小型実証衛星1号機を正常に分離したことを確認しました。
その後、残りの6つの衛星もすべて正常に分離したということです。


【チクリ】*世界に誇る日本の「ロケット技術」またも実績を積み上げることができましたね。
この技術開発でさらにIT時代の有益な機能がさらに発展するよう、努力が続くのですね。

2019年1月17日木曜日

野党共闘。

【今日の写真】  
今日の写真は、「クリスマスローズ」です。
我が家の東の斜面に向かって咲いていたので、撮影するのに苦労しました。カメラを向こうに付き出して(モニターは見えない状態)のアバウトでシャッターを切ったら、自分の足も入っていました。
この画面は無加工です。


【身近な出来事と体調】
 今日は、くもか広がっているのですが、日差しは強く直射日光が当たると熱い感じがします。
遠くの山も、例年だと銀色に輝いているのですが、今年は濃灰色のままです。
今日の体調は、体重が77.8㌔(+200g)体脂肪25.5(-0.1P)でした。


【野党結束】テレ朝 news1/17(木) 8:01配信
『「国政で野党共闘を追求」 候補者の一本化を歓迎』
 共産党は全国各地の委員長らが集まる会議を12年ぶりに開催し、志位委員長は会見で、統一地方選挙と参議院選挙でのさらなる議席の獲得へ結束を確認しました。  志位委員長:「今度の選挙、安倍政治の破綻と矛盾がこれだけ噴き出していることで、攻めに攻める論戦と闘いに取り組んで『安倍政治さよなら選挙』にしていくために頑張りたい」  また、志位委員長は夏の参議院選挙に向けて「国政において野党共闘を追求する」と強調しました。そのうえで、立憲民主党の枝野代表が野党6党派と候補者の一本化に向けた協議を行う考えを明らかにしたことについて「一本化を公式に合意し、安倍政権打倒の宣言をしたい」と歓迎しました。


【チクリ】*野党共闘の道が開けてきたようですね。いいことです、元総理の野田氏も、この際一肌も二肌も脱いで力を示してほしいものですね。

2019年1月16日水曜日

歌会はじめ

【今日の写真】 
今日の写真は、現状の「紅梅」です。
寒さもこれから峠に向かおうとするこの頃ですが、この「紅梅」は、莟を膨らませ春を待つ準備が整いつつあります。
開花して雪が積もるといい写真が撮れるのでしょう。


【身近な出来事と体調】
 今日は、「やぶ入り」この日にはもう何年も同じことをコメントしたか分からないくらいです。
小さいころ聞かされた話ですか、お嫁に行った娘さんが実家にかえり、羽を伸ばして、腹いっぱい食べて朝寝するという「やぶ入り」の話でした。
それと「奉公」に出ている息子が帰ってくるのも「やぶ入り」だとも聞きました。
今日の体調は、体重が77.8㌔(+200g)体脂肪25.5(-0.1P)でした。


【歌会はじめ】テレ朝 news1/16(水) 11:52配信
『皇居で平成最後「歌会始の儀」 両陛下、作品を披露』
 皇居では16日に新春恒例の「歌会始の儀」が行われ、一般から入選した和歌のほか、在位中、最後となる天皇陛下の作品が披露されました。  今年のお題は「光」で、全国から寄せられた約2万2000首から選ばれた10首と両陛下や皇族の和歌が披露されました。天皇陛下は「贈られし ひまはりの種は 生え揃ひ 葉を広げゆく 初夏の光に」とお住まいの御所の庭で育つヒマワリの様子を詠まれました。ヒマワリは1995年の阪神・淡路大震災で亡くなった小学生の自宅跡に咲いていたもので、2005年に種が両陛下に贈られて以降、毎年、御所で大切に育てられてきました。両陛下が歌会始に出席されるのは最後で、来年のお題は皇太子さまの即位後に発表されます。


【チクリ】*平成最後の「歌会はじめ」です。優雅な古式豊かな年頭の習わしですね。記念すべき歴史に残る歌会となりました。さて、来年はどのような「お題」になるのでしょう。

2019年1月15日火曜日

風疹の流行。

【今日の写真】 
今日の写真は、庭に植えている「月桂樹」です。
莟が一杯ついていました。もうしばらくかかるでしょう。開花するといい香りがします。
葉は肉料理に使って、コクを醸し出してくれます。「ローリエ」としてです。


【身近な出来事と体調】
 今日は、小正月ですが、今ではほとんど行事としては残っている方が少ないですね。そして明日は「やぶ入り」これも昔は大切な「里帰り」だったようですね。
今日の体調は、体重が77.6㌔(-100g)体脂肪25.6(+0.2P)でした。


【風疹の流行】テレ朝 news1/15(火) 11:56配信
『去年の風疹患者2917人 今年も流行が拡大する懸念』
 去年1年間の風疹の患者数が2900人を超えたことが分かり、厚生労働省は引き続き注意を呼び掛けています。
 国立感染症研究所のまとめによりますと、去年1年間に報告された風疹患者は2917人で、前回の大流行が始まった2012年の2386人を大きく超えました。
この時には翌年の2013年に流行の拡大が続き、患者数は合わせて1万6700人に上っています。
厚労省は引き続き予防接種を受けるよう呼び掛けています。


【チクリ】*「薬は害毒」などとする説をまことしやかに吹聴する人たちがいます。本当なのでしょうかね。西洋医学の発達は長い歴史と膨大な学者の研究から生まれたものです。軽視してはならないでしょう。人間の寿命が飛躍的に伸びた事実も医学・薬学の発展の影響を見逃してはならないでしょうね。

2019年1月14日月曜日

基地問題

【今日の写真】 
今日の写真は、庭に植えている「椿」です。小八重を植えてから20年近くなるでしょう、種類は「藪椿」のようです。
今年は多く蕾が付いているようです。
未だ固いつぼみです。


【身近な出来事と体調】
 今日は、「成人の日」各地から様子がテレビに映し出されていました。以前はどの会場でも「浮きだった暴れ者」が会場を妨害していましたが、去年あたりから、爽やかな新成人らしい式典になったようです。
今はIT時代、証拠の画像から、犯人の特定ができるので、渋谷の「ハロイン」逮捕の二の舞になるでしょう。
今日の体調は、体重が77.7㌔(±0g)体脂肪25.4(-0.3P)でした。


【基地問題】テレ朝 news1/14(月) 11:56配信
『土砂投入から1カ月 賛否問う県民投票は不透明』
 アメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設に向けた埋め立て土砂の投入から1カ月となりました。 土砂の投入が続いているのは埋め立て海域の南側にある護岸で囲まれた約6.3ヘクタールの区域で、現在、約2割ほどが埋め立てられています。
この区域は、最終的な埋め立て海域全体の約4%にあたり、10トンのダンプカーで約22万台の土砂が投入されることになっています。
新基地建設を巡っては、県が第三者機関である国地方係争処理委員会に訴えるなど、国と県の対立が続いてます。 また、来月24日に実施される辺野古埋め立ての賛否を問う県民投票では複数の自治体が不参加を表明しており、全県での実施が不透明な状況になっています。


【チクリ】*沖縄の辺野古への土砂埋め立てを強行する国、のっびきならない状況になっていますね。本土のどの県でも、こんな仕打ちをされてはたまったものではないでしょう。賛否の県民投票が実施されれば「反対」が多数投票されることでしょう。なんとしても「投票阻止」に力点を置く政府自民党ですね。

2019年1月13日日曜日

成人式。

【今日の写真】 
今日の写真は、庭で真っ赤に色づいてきた「アオキ」です。
この冬季には、庭を彩る実がこのアオキを主役にしています。
夏の活動期の葉の緑は生き生きとして活動的です。
もう一つはこの実と色も形も似ているのが「ツルリンドウ」の実です。


【身近な出来事と体調】
 今日は、朝から深い靄がお昼頃にやっととれて青空と太陽がお出ましでした。靄の中を買い物にでかけました。
「とんど焼」がここでも、公園でやっていたようです。
今日の体調は、体重が77.7㌔(-300g)体脂肪25.7(+1.0P)でした。


【成人式】テレ朝 news1/13(日) 11:48配信
『地震被害の厚真町で成人式 「式ができてよかった」』
 去年9月の地震で大きな被害を受けた北海道厚真町で成人式が開かれ、新成人26人が出席しました。
 13日朝の厚真町は気温が今季最低のマイナス20.6度まで下がりました。新成人らは晴れ着で成人式に臨みました。
 新成人:「(成人式が)できるのか不安があった。この式ができて良かった」「公園とかに仮設住宅があってびっくりした。
懐かしい顔が久しぶりに見られてうれしい」  午前11時から開かれている式では、宮坂尚市朗町長が祝辞で「新成人の皆様にも復旧・復興に携わってもらいたい」と述べ、二十歳の門出を祝いました。
厚真町では今年、37人が成人の日を迎えています。


【チクリ】*前倒しの「成人式」がクリック地で開かれているようです。
膨らむ希望を胸に新成人の晴れやかな門出でいよいよ社会人となるのですね。
すくすくと育ててくれた関係者にこれから恩返しと、社会的な貢献が待っていることでしょう。