2008年5月17日土曜日

白花クリンソウ

Posted by Picasa

遺族の悲しみ。

今日は、快晴の「春日和」でした。遠くの山々は春霞でぼんやりと見えます。
報道によると、ミャンマー軍事政権は16日、サイクロンによる死者は7万7738人、行方不明者は5万5917人になったと国営テレビを通じて発表した。サイクロンによる死者・行方不明者が13万人を超えるということである。

「中国・四川省」の成都を中心にした、巨大地震の救助要員として日本のベテラン救助員が、やっと現地に入ることができたようです。第二陣の救援隊も現地到着し、建物に対する撤去能力を備えた機器類を持ち込んで総力を挙げている。救助の焦点だった母子は残念ながら遺体で発見された。ここでも、もっと早く活動が出来ていたならばと関係者を落胆させていた。

【ピーロ情報】今日は午後4時ころ、けたたましく啼くので、どうしたことかと籠の中を見ると「ムカデ」の4センチくらいのが這っていました。別に刺されてはいないようです。
「今日の写真」は、庭に咲いている「クリンソウ」です、このように白花やピンクや赤が花茎を伸ばして咲き競っています。

2008年5月16日金曜日

ミヤコワスレ

Posted by Picasa

「中国政府当局」の面子。

今日は、曇り空の強い一日でした。
遠くの山々も少し霞んで見えていました。

診療所にお薬を貰いに行く日でした。往来の道々は、燃え立つような「若葉」が繁り始めていました。もう田植えの真っ最中です。久万高原の「清流米」がすくすくと育ってほしいものです。今日も「薄ら寒さ」はまだ取れて居ないようです。

「中国・四川省」の成都を中心にした、巨大地震の救助要員として日本のベテラン救助員が、やっと現地に入ることができたようです。

ただ、中国政府の決断がいかにも遅かった、生き埋め生存限界時間の72時間は過ぎ、現地にたどり着くのも、寸断された道路を徒歩で進むという風ですから、益々、生存可能な人たちは皆無といってもいいような状況です。
世界からの救助物資を手に出来る人たちは極一部の人たちのようです。「飲料水」すら十分ではないようです。

「中国当局」の体面は、この際捨てて、「人命救助最優先」を推進し、「北京五輪」の聖火リレーなどは、後回しにするくらいの英断を発揮してもらいたいのが中国・国民の願いだろうと思われます。

【ピーロ情報】ここしばらく「産卵」は休んでいます。
「今日の写真」は、庭に咲いている「ミヤコワスレ」です。

2008年5月15日木曜日

スズランと熊蜂

Posted by Picasa

日本からの救援要員の受け入れ。

今日もいいお天気でしたが、矢張り今日も「薄ら寒さ」はしっかりと残っています。

正に「生き地獄」のような光景の「ミヤンマーのサイクロン」と、「中国・四川省」の成都を中心にした、巨大地震。自然の破壊力には、人間は、どうすることもできませんね。救助作業も、中々進んでいないようで、特に地震で生き埋めになり、時が徒に過ぎて、みすみす見殺しにしなければならないなんてのは、言葉では現せない悲惨な状況ですね。

「チベット人権問題」を抱えた「中国当局」も、この大地震の指導力が問われることになりました。中には、当局の救助体制に不満が出つつあるようです。日本からの救援要員を中国政府が受け入れることを表明したようです。被災地では15日未明から香港の救助隊が活動を開始したと伝えられていますが、中国側はこれまで外国政府からの人的支援については、支援要員は国内で足りているなどと難色を示していました。

【ピーロ情報】ここしばらく「産卵」は休んでいます。「今日の写真」は、スズランに飛来してきた「熊蜂」です。

2008年5月14日水曜日

グミの花

Posted by Picasa

天災の犠牲者。

今日もいいお天気でしたが、しかし、どうして今年はいつまでも「寒い」のでしょう。
「ミヤンマーのサイクロン」も、「中国・四川省」の成都を中心にした、巨大地震も、大勢の犠牲者が時を経るたびに増加の一途です。

地震の方は、技術力と経済力の欠如が甚大な被害を招いたのも一部にはあるようですね。「耐震強度」をもっつと見直して、安心して暮らせる家屋を建設していかないと、地震多発地帯で有名な場所だけに備えもしておかなければならないでしょう。

道路特定財源の法案が、衆議院での「再決議」で成立されたというのですが、何のためにと言わざるを得ないような気がします。各県知事が、「道路建設」の血眼になり、この法案を心待ちにしていたようです。人口は次第に減り、道路・道路と躍起になっている間に、老人が増え「自動車なんてわしらに関係ないワイ」、「だれじゃ、こんな無駄なものを作った奴は」、責任取れ!との大号令が掛かるのではないでしょうかね。

【ピーロ情報】ここしばらく「産卵」は休んでいます。「今日の写真」は、近くのブツシュの中に咲いていた「グミ」の花です。散り落ちて「側溝の淵」に星が降ったように、散らばっていました。

2008年5月13日火曜日

クリンソウ

Posted by Picasa

相次ぐ地球規模の災害。

今日もいいお天気でしたが、午後4時ころ、「雷」が鳴ったり、気圧の変動が激しいようです。
そういえば、「台風2号」の影響なのかもわかりません。

「ミヤンマーのハリケーン」は、想像を絶する被害が出ているようです。死者が10万人を超えるというのですから、日本の台風どころではないです。
また昨日発生した「中国・四川省」の成都を中心にした、巨大地震もすごい自然のエネルギーを見せ付けられた感があります。
両国共に、自由主義社会とは異なり、報道統制や他国の差し伸べる支援を素直に受け取っていないので「被災者」は、惨めなことのようです。

国会では、3度目の「再決議」が行われたようです。衆議院の数を頼りにした「ねじれ国会」国民からはどんな目で見られているのでしょう。
益々、低迷を続ける「福田内閣の支持率」にもうヤケのやんパチで、乗り切るほかに手立てがないのでしょうかね。「小泉前総理」も、今は解散してはならない」と釘を刺しているようです。

【ピーロ情報】ここしばらく「産卵」は休んでいます。

「今日の写真」は、庭一面に生育している「クリンソウ」です。

2008年5月12日月曜日

笑顔の倖君

Posted by Picasa

笑顔の倖君です。

今日もいいお天気になりました。でも、今日も気温が上がりませんね。町で出合う人々も「寒いですねー」と挨拶を交わしていました。
暖房のお世話になっています。

「初孫誕生」からもう、25日近くになります。新米ママさんも、頑張って子育てに専念しているようで、母乳とミルクのミックスで大変なようですが、夜はしっかりと寝てくれて、少しはゆとりも出てきてるようです。
毎日が、変化の連続でしょう。写真を催促してみましたら、こんな可愛い笑顔の写真が届きました。

私は、今日の体調はというと、先日の散歩の過労で、左足の親指の付け根当たりが、少し痛みます。まあ、日にちが薬と、日が経つのを待つばかりです。

道路特定財源を10年間維持する道路財源特例法案が、参議院本会議で否決されました。与党は13日、衆議院で再可決する方針です。 法案は、民主党の一部議員が賛成に回りましたが、反対多数で否決されました。ここいらが「政治」の良くわからないところですね。「福田さん」は、「道路特定財源」は廃止し「一般財源化」するということを表明したのですが、なぜこんなわかりにくいことをするのでしょうかね。
【ピーロ情報】ここしばらく「産卵」は休んでいます。
「今日の写真」は、「笑顔の倖君」です。

2008年5月11日日曜日

シラーヌータンス

Posted by Picasa

「中国」の歪み。

今日はいいお天気になりました。
でも、気温が上がりませんね。今年はいつまでも、暖房のお世話になっています。

急成長を遂げつつある「中国」ですが、ここに来て、そのツケが広く国民生活にのしかかっているようです。工場からの廃液は「垂れ流し」になっているし、人体に有害な「農薬」は、製造中止にしているようだが、在庫品は簡単に手に入るという。急激な自動車の普及に「道路」の整備が追いつけない。などの矛盾が拡大しているという。
国民性の違いもあるが、日本では考えられないように「衛生観念」の立ち遅れが指摘されていますね。でも、「中国の国力」は、日本人の生活の中に、きっちりと入り国でいます。生活必需品はそのほとんどが「メイドイン・チャイナ」で締められています。
今日は「母の日」ですね。

【ピーロ情報】今回は少し、間隔的にも、パターンが変わっていました。果たして今日は「産卵」があるのでしょうか?
「今日の写真」は、庭に植えている「シラーヌータンス」という「ユリ科」の園芸種です。「ランプシェード」のような花の形が面白いですね。