2012年6月16日土曜日

大飯原発再稼動へ・・・。



【今日の写真】 我が家の庭に鉢植えで育てている「セイヨウヒイラギ」です。イギリスのガーデニングで見たのですが、かなり大きく育ち、「クリスマスのデコレーション」に使われる真っ赤な実が印象的ですが、今は葉が美しい照りがきれいです。「マーガレット」が横から顔を出してきました。

【今日のお天気と身の回り】
 今日は、愈々来たか「梅雨前線」と、思いたくなる「雨空」です。かなり激しく降った時もありました。今日は一日中降りそうです。

 

【大飯原発再稼動】(ANN )
 『大飯原発の再稼働を正式決定 福島事故後初めて』
 政府は、福井県にある関西電力・大飯原発の3号機と4号機の再稼働を正式に決めました。去年3月の福島第一原発の事故の後、原発の再稼働は初めてになります。

 今後、政府は、再稼働に向けた準備へと速やかに入り、電力需要のピークを迎える7月末までに3号機、4号機ともフル稼働させることで、関電管内の電力不足を解消したい考えです。しかし、安全対策は、野田総理が認めるように「暫定的」なもので、周辺自治体の防災対策も進んでいないなど「見切り発車」の印象は否めません。「安全性」より「経済の論理」を優先した野田総理の決断には、責任が重くのしかかることになります。


  *なんともやるせない気分ですね。全停止している日本の「原発」が再稼動しようとしている。関西は、中小企業が密集している。そこへ「電力不足になる」と言う脅しをかけられては、大勢が「それでは会社がつぶれる」と思うのは人情でしょう。結果はどうなるのかが、注目です。
国会も「税と福祉の一体改革」とて、民自公の三党協議が整いつつあるようです。そこで民主党内では、波乱が爆発しそうですね。

2012年6月15日金曜日

高橋克也容疑者の逮捕。



【今日の写真】 散歩道で良く見かける「キツネアザミとダイミョウセセリ」です。しっかりと抱きついてしきりに蜜をすっています。
今の時期は「梅雨空」が広がり、湿気の強い毎日です。仕方ないですね、「梅雨」ですから・・・・。


【今日のお天気と身の回り】
 今日も、少しべたべたとした湿気の多い曇り空です。「父の日」のプレゼントをもらいました。息子のお嫁さんからです。
今朝はちょっとしたアクシデントがありました。
アトリエの窓を開けて「景色」を眺めながら歯磨きしていて、少し冷たい風が吹き込むので閉めようとしたとき、何かが落ちる音がしたので見ると5センチほどの「ヤモリ」の子供でした、いくらヤモリ=家守り、といえども部屋に住み着かれるのはあまり気分の良いものではないので、何かを使って外に出そうとしたのですが、適当なものがみつからず、傍にあった「ガムテープ」(紙)で抑えて捕って逃がしてやりました。


【オウム最後の手配者逮捕】(ANN )
 『オウム高橋容疑者を逮捕 半袖シャツにジーンズ姿』
 逃亡を続けていたオウム真理教・高橋克也容疑者(54)が東京・大田区で身柄を確保され、15日昼前、殺人などの疑いで逮捕されました。大田区のマンガ喫茶から「高橋容疑者に似た人がいる」と警視庁に情報提供がありました。捜査員が40分後に駆けつけ、職務質問。「高橋克也か?」と聞くと認めたということです。

 
  *情報に振り回される現代社会といえばそれまでですが、最初の手配写真、履歴書に貼られた写真、そして次々に公開された防犯カメラの映像などまるで別人の顔・顔・顔でした。もう少し確証のある写真を発表しないと、逆に国民に誤解を招き、情報混乱に陥ってしまいます。

2012年6月14日木曜日

ヒゲの殿下の葬送。



【今日の写真】 我が家の周辺で今熟れてきた「クサイチゴ」(草苺)です。サイトによると『日本では、本州、四国、九州に広く分布し、林地で不通に目にすることができる。』とありました。
もう一つ、『クサイチゴは、背丈が20センチから60センチと低く、草本のように見えるが、実際は木本である』友掲載されていました。


【今日のお天気と身の回り】
 今日は、何とか薄日が射していました。図書館と買い物に出かけました。
介護認定の結果が送られてきました。なんと、私の方は「非介護」と言う結果でした。いうなれば「お前さんはまだ元気だから、介護なんて必要ないんだ」とのご託宣です。喜んで良いのか、複雑です。
家内の方は「要介護1級」と言う知らせでした。


【髯の殿下】(NNN )
 『「斂葬の儀」社会福祉など生前の功績奏上』
 6日に亡くなられた三笠宮寛仁さまの葬儀にあたる「斂葬(れんそう)の儀」が14日、東京・文京区の豊島岡墓地で行われ、障害者スキーをはじめ、社会福祉などに力を尽くされた寛仁さまの生前の功績などが奏上された。

 寛仁さまのご遺体が納められた棺(ひつぎ)は、お住まいの赤坂御用地から皇居の前などを通って、14日午前9時半過ぎ、豊島岡墓地へ到着した。

 午前の儀式には、皇太子ご夫妻ら皇族方が参列された他、野田首相ら各界の代表や外国の大使ら約700人が参列した。天皇・皇后両陛下は慣例で儀式には参列されないため、侍従長らが代理で参列した。


  *国民に親しまれた殿下、各界からのお見送りも恒例のこと。お悔やみ申し上げます。

2012年6月13日水曜日

生活保護受給者の増大。



【今日の写真】 写真のストックが無いことに気が付いて、今、庭を一回りしてきました。アジサイがやっと周辺部から、色づいて着ていました。平地ではもう盛りが過ぎようとしているようですから、如何に季節が遅いかがよくわかります。この隣に植えている「額アジサイ」はさらに遅れて今やっと枝先の二枚葉から姿を現したくらいです。

【今日のお天気と身の回り】
 今日も、「梅雨」独特の鬱陶しい空が展開しています。前の空き地、ついこの間「草刈」をしたとおもうのですが、もう、にょっきりにょっきりと「真竹の芽」が無数に生えて伸びてきています。植物の生命力を見せ付けられるようです。周辺の叢では「クサイチゴ」が真っ赤に熟れて綺麗です。


【生活保護問題】(読売新聞 )
 『生活保護給付総額、3兆7000億円見通し』
 厚生労働省は13日、今年3月末現在の全国の生活保護受給者は、210万8096人(速報値)になったと発表した。
 同2月より1万695人増えて210万人を突破。60年ぶりに過去最多を更新した昨年7月から、9か月連続で過去最多を更新した。

 受給世帯も6897世帯増えて、152万8381世帯となり、過去最多を更新した。高齢者世帯が最も多く約4割を占めるが、就労意欲があっても仕事がないケースを含む「その他」の世帯も26万945世帯で、全体の約17%に上る。
 生活保護の給付総額は今年度、3兆7000億円を超える見通しで、この5年で約1兆円も増えている。


  *そんなに受給者がいるのでしょうかね。我々の「国民年金」よりも高額な支給がされているようですね。もっとしっかり受給資格の審査をしないと、吾も吾もでは国家の財政がもたないでしょう。

2012年6月12日火曜日

集団の威圧。



【今日の写真】 先日散歩で見かけた花ですが、どうも名前がはっきりしません。サイトで検索しても似かよった花が多いので「これだっ」というのにであいませんでした。比較的近いとおもうのが「ヤブテマリ」のようです。散歩の道端でこの時期多く見かけます。また詳しく調べることにします。

【今日のお天気と身の回り】
 今日は、「梅雨本番」を思わせる雨降りです。朝、車で「資源ごみ」を搬送しました。後部のハッチを跳ね上げて屋根にしておいて「合羽」の上着を着てから、何度か行き来して、「ごみステーション」へ運びました。


【自衛隊員の行進】(時事通信 )
 『レンジャー訓練生、市街地行進=都内で42年ぶり―陸自』

 陸上自衛隊の精鋭隊員「レンジャー」を目指す訓練生約20人が12日、東京都板橋区と練馬区を徒歩で行進した。武装して都内の市街地を行進するのは42年ぶり。
 訓練生は迷彩服姿で小銃を携行し、駅ターミナルや商店街、住宅街の付近を歩いた。沿道にはプラカードを掲げた反対派のほか、国旗を振って声援を送る人の姿も見られた。 


  *何が目的なのか理解できないですね。隊員一人ひとりには何の問題もないのですが、たとえ20名でも、集団の威圧と一般市民には映ることでしょう。
私もこんなやり方には反対です。
迷彩化粧をしたり、小銃をむき出しで肩さげていたり、新防衛大臣は、「銃の弾はこめていないし安全には、十分注意を払っているから問題は無い」というが、そんな問題ではないはずです。しかも都心でのこと、反対者は多いはずです。

2012年6月11日月曜日

ツイッターにも常識。



【今日の写真】 「アザミにアゲハ」その2です。散歩の道端で見かける光景です。私の気配を察して、すぐ飛び立ちますが、まだ「密」が残っていたらすぐにもとの花に戻ってきます。
羽根を動かしています。


【今日のお天気と身の回り】
 今日は、午前中は良いお天気でしたが、午後からは曇り始めて今にも「雨」になりそうです。
明日は「資源ごみ」の日で、「新聞紙・ダンボール・空ボトル・ビン・衣類」などを今、車に積み込んだところです。年寄り二人の生活でも溜まれば溜るものです。


【原発関連】(朝日新聞 )
 『ツイッター発言が問題に、市議除名へ 群馬・桐生』

 地元での献血についてツイッターで「放射能汚染地域に住む人の血って、ほしいですか?」とつぶやくなどした群馬県桐生市の庭山由紀市議(43)に対し、同僚市議17人が10日、議員資格を失わせる除名の懲罰動議を荒木恵司議長に提出した。市議会で可決される人数を超えており、早ければ20日にも除名が決まる見通しだ。

 庭山氏がツイッターでつぶやいたのは5月25日。市役所前の献血車の画像を公開してのつぶやきに、ネット上で批判が広がり、市議会事務局や市にも計700件を超える抗議の電話やメールが寄せられた。


  *どうも、困ったことです。「福島原発事故」の問題の捉え方に問題があるといえるでしょう。科学的根拠も明確でない論評は、単なる「ヤジ」でしかない。

2012年6月10日日曜日

国会事故調の報告。



【今日の写真】 すだちの花が7部咲きです。この調子ならば「結実」も望みが出てきました。
そうめんのたれに、皮ごとおろし金ですりおろして加えるとたまらない風味が味わえることでしょう。
木には「カラタチ」のような鋭く長い棘があります。


【今日のお天気と身の回り】
 今日は、梅雨の晴れ間です。でもそうは長続きがしないようです。家内は痛い腰をかばいながら、洗濯と衣類の入れ替えに懸命です。


【福島原発】(産経新聞 )
 『原発事故 「官邸が過剰介入」 国会事故調見解』
 東京電力福島第1原発事故を検証する国会の事故調査委員会(黒川清委員長)は9日、これまでの調査を踏まえた論点整理を行い、「官邸が現場に過剰介入した」など6項目の論点を提示した。月内にまとめる報告書に反映させる。

 この日の論点整理では、官邸の頻繁な介入が「指揮命令系統を混乱させた」との問題点を提示。官邸が同原発と直接電話でやりとりした点について、「場違いな初歩的な質問もあった。現場対応に余分な労力が割かれた」と指摘した。

 官邸の現場介入は、東電の「全面撤退」を阻止する一定の効果があったとする政府などの主張に対しては「東電が全員撤退を決定した形跡はない」と結論づけ、「菅直人首相(当時)が東電の全員撤退を阻止したという事実関係はない」との見解を示した。


  *どうも「福島原発事故」の当時の官邸は、勇み足を含め、落ち着きの無いその場しのぎの対応が目立っていました。なぜ「菅総理」がヘリで、原発上空を飛んだのか、などなど現場を無視した対応は後世までも非難されることでしょう。