2023年1月7日土曜日

絵にかいた餅

令和5年(2023年)1月7日(土) 【今日の写真】昨年末の大雪に埋まった我が家の玄関前広場です。車が出し入れできるように除雪した跡です。今になって思うと良くやったという気持ち一杯です。今朝も一時猛烈な降雪があり、意気消沈していましたが雨に変ったのでやれやれと一息ついています。 (1/7)

【身近な話】昨日の続き、PCのモニターを交換しようと悪戦苦闘、結局パソコンのアウトプットのHDMI端子が無く変換ケーブルを再注文して、入荷したのでまた隣の「秋本さん」に来てもらって立ち上げて頂きました。無事立ち上がってくれました。鮮明さは抜群ですが、少し画面が小さかった事が後悔です。 今日の体重、74.3(+500g)

【話題】1/7(土) 7:16*時事通信*配信

『子ども財源、岸田政権また難題 増税論浮上、世論の反発危惧』 岸田文雄首相が表明した「異次元の少子化対策」を巡り、財源をどう確保するかが政権の難題になってきた。 念頭にある児童手当の拡充などに向け、国民負担増は不可欠との見方が浮上。ただでさえ防衛力強化に伴う増税への反対論が根強い中、世論のさらなる逆風を危惧する声も漏れ始めた。 首相は今年に入り、子ども政策を政権の中心課題に位置付けるようになった。4日の年頭記者会見で、「静かな有事」と称される少子化の進行に対する危機感を表明。経済財政運営の基本指針「骨太の方針」を決定する6月ごろまでに、子ども予算の倍増に向けた大枠を提示する考えを示した。 しかし、焦点となる児童手当などの拡充には、恒久的な財源の議論が欠かせない。今後、児童1人当たりの支給額引き上げや、第2子以降の加算、所得制限の緩和などが論点となる見通しで、少なくとも数千億円規模に上る可能性もある。


【私的コメント】 「絵にかいた餅」では食べられませんね。財政的裏付けなしでは「空手形」ということになります。国民は物価高の嵐に生活は脅えられています。そのうえ「増税」となればますます「生活保護家庭」が倍増するのではないでしょうかね。岸田さん

2023年1月6日金曜日

令和5年(2023年)1月6日(金) 【今日の写真】我が家の庭にうえている「クリスマスフォーリー」(西洋柊)です。赤い実が雪の城郷マッチしてきれいでした。  なかなか近づくこともできない量の雪でした。やっと日差しに緩んで解け始めています。 (1/6)

【身近な話】昨日は、PCのモニターを交換しようと悪戦苦闘、結局パソコンのアウトプットのHDMI端子が無く変換ケーブルを再注文して明日入荷予定で、到着待ちという状態です。それを対処してもらったのはお隣の「秋本さん」です。本当に何事にも助けてもらっている今流行で言うと「神秋さん」です。 今日の体重、73.8(+100g)

【話題】1/6(金) 11:34*時事通信*配信
『子ども予算財源、消費税を否定 松野官房長官「当面触れず」』
松野博一官房長官は6日の記者会見で、岸田文雄首相が掲げる子ども予算の倍増に関し、消費税の増税により財源を賄うことに否定的な考えを示した。 「(消費税は)社会保障財源として今後も重要な役割を果たすべきもので、当面触れることは考えていない」と述べた。同時に、何らかの恒久財源を確保する方針を改めて表明した。 消費税増税については、自民党税制調査会顧問の甘利明前幹事長が5日のBSテレ東番組で、少子化対策の財源として将来的な消費税率の引き上げも検討対象になるとの認識を示した。


【私的コメント】 「軍備拡大の岸田内閣」「増税の岸田閣」という悪名を着せられることを恐れての「一時しのぎ」という見方の会見ですね。しかし、「衣の蔭」からは、軍備拡大、増税計画というシルシが見え隠れしていることは国民は百も承知、「物価高騰」には対処する術が見えない。

2023年1月5日木曜日

令和5年(2023年)1月5日(木) 【今日の写真】お隣の屋根の雪の向こうに見える「雲海」です。あの下に久万の町があります。こんなことはそうざらにはありません、珍しい光景です。 (1/5)

【身近な話】今日は、発注していたモニターが入荷しましたが、本体との接続が、古いマシンなもので、HDMIの接続端子が見当たりません、お隣の「秋本さん」に例によってSOS、購入前に相談してくれたらよかったのにとお叱りをうけました。何にもわからないものが軽い気持ちで発注したのがいけませんでした。反省します。 今日の体重、73.7(-700g)

【話題】1/5(木) 10:26*西日本新聞*配信
『「復帰はうまくいかねぇだろうな」 次々と側近失い失意の麻生太郎氏』
岸田文雄首相の後見役とされる自民党の麻生太郎副総裁が向かい風にさらされている。政治資金規正法違反の罪に問われた側近の薗浦健太郎氏が昨年12月21日に衆院議員を辞職。落選中の松本純元国家公安委員長に続き、またも右腕を失った麻生氏のダメージは計り知れない。影響力に陰りが出れば、首相の政権運営にも波及するとみられ、麻生氏が難局をどう盛り返すのか、党内外が目を凝らしている。 「(政界)復帰はそう、うまくいかねぇだろうな。松本だって、復党までに1年近くかかったんだから」。薗浦氏が議員辞職した21日、失意の麻生氏は周囲にこう漏らしていたという。


【私的コメント】古老の麻生自民党副総裁、少し翳りが出てきたようですね。以前から、この方の態度、服装(特に、はすに被った中折れ帽子)何かチンピラのようですね。もうぼつぼつ引退の声が出始めるのてだないでしょかね。

2023年1月4日水曜日

令和5年(2023年)1月4日(火) 【今日の写真】この画像は、年末に降ったドカ雪の様子です。でも白一色で何が映っているのやら分かりませんね。写した私もなになのか不明というところです。 (1/4)

【身近な話】今日から官公庁も仕事始めですね。大きな出来事もなく平凡なお正月でした。高齢者ですから、お宮参りなどもなく、パソコンの年越しのデータ更新がお仕事らしいことの一つでした。 今日の体重、74.4(±0g)

【話題】1/4(水) 10:57*共同通信*配信
『生活保護申請、6カ月連続増 昨年10月、物価高影響か』
厚生労働省は4日、2022年10月の生活保護申請は1万9700件で、前年同月と比べ5.2%増えたと発表した。増加は6カ月連続。厚労省の担当者は「新型コロナウイルス禍や物価高が一因となっている可能性がある」としている。 大学生の生活保護認めず 進学向け貯蓄は柔軟に、厚労省 22年10月から生活保護を受け始めたのは1万7716世帯で、前年同月比6.5%増。それ以前から受けている人を含む受給世帯数は164万4381世帯となり、0.2%増えた。


【私的コメント】物価高の現代ですから、生活苦が影響しているのでしょう。生活保護家庭の方も大変でしょうが、年金生活者も大変でしょう。高齢者医療保険負担も年々増額してきます。

2023年1月3日火曜日

令和5年(2023年)1月3日(火) 【今日の写真】この画像は、元日の日の出を撮影しているその窓の先の庇に凍り付いていた「ツララ」です。初日の光の反射まで見えています。寒く冷たい朝でした。 (1/3)

【身近な話】もう正月三日目ですね。周辺には、白一色の光景が広がっています。完全に融けるまでには、当分掛かりそうです。アマゾンの新春大売り出しで、パソコンのモニターを発注しました。お隣の秋本さんが手配してくれたモニターを使わさせてもらっているのですが、途中で電源がoffになるので買ってみようと思っての注文です。 今日の体重、74.4(-400g)

【話題】1/3(火) 12:02*テレビ朝日*配信
『海外からの帰国もピーク コロナ前の5割程度に回復』
高速道路の渋滞も3日がピークです。 日本道路交通情報センターによりますと、3日午前11時半現在、上りでは東名高速・綾瀬スマートインターチェンジ付近で12キロ渋滞しているほか、名神高速の京都東インターチェンジ付近で10キロ渋滞しています。 午後は東名高速・綾瀬スマートインターチェンジ付近で55キロ、関越道・高坂サービスエリア付近と東北道・加須インターチェンジ付近でそれぞれ30キロ、九州道でも20キロの渋滞が予測されています。 帰国も3日がピークです。羽田空港にはきょう一日でおよそ1万5000人が帰国します。


【私的コメント】子供たちを連れて親の里へと帰省して、お正月を迎えたと思う間もなくUターンですね。ご苦労なことです。しっかりと注意を怠らず、疲れもぶっ飛ばして運転してください。事故を起こさないよう頑張ってくださいね。

2023年1月2日月曜日

令和5年(2023年)1月2日(月) 【今日の写真】この画像は、元日の日の出の光景その2です。わが部屋の窓を開けて撮影しました。午前7時過ぎのものです。神々しい四国山脈からの日の出です。 (1/2)

【身近な話】もう二日目ですね。恒例の「大学箱根駅伝」の往路が先ほどゴールインしていました。お正月恒例のイベントですね。外にはまだ大量の雪が山積みになっています。ご近所の親子さんたちが雪山にスロープを作ってそり遊びを楽しんでおられました。長閑な風景です。 今日の体重、74.8(±0g)

【話題】1/2(月) 12:28**配信
『【Uターン】午後からピーク 高速道路30キロ渋滞予測』
年末年始をふるさとなどで過ごした人たちのUターンラッシュが始まっています。 日本道路交通情報センターによりますと、2日午前11時半時点で、中央道の上り、東京都の高井戸インターチェンジ付近で8キロの渋滞などが発生しています。午後は上りでさらに渋滞が予想されています。 東名高速では神奈川県の綾瀬スマートインター付近で午後3時ごろに35キロ、東北道でも埼玉県の加須インター付近で午後5時ごろに35キロ、関越道は、埼玉県の高坂サービスエリア付近で午後4時ごろに30キロ、中央道は、東京都と神奈川県の境にある小仏トンネル付近で午後4時ごろに25キロなどとなっています。 一方で鉄道や空の便の混雑ピークは3日になるということです。


【私的コメント】子供たちを連れて親の里へと帰省して、お正月を迎えたと思う間もなくUターンですね。ご苦労なことです。しっかりと注意を怠らず、疲れもぶっ飛ばして運転してください。事故を起こさないよう頑張ってくださいね。

2023年1月1日日曜日

令和5年(2023年)1月1日(日) 【今日の写真】明けましておめでとうございます。この画像は、元日の日の出の光景です。わが部屋の窓を開けて撮影しました。午前7時過ぎのものです。 (1/1)

【身近な話】おめでとうございます。本年もなにとぞよろしくお願い申し上げます。あらためまして、新年明けまして南に見える「中津明神岳」が銀色に輝いて見えます。穏やかな新年のお昼過ぎです。おせちを食べて、快調な一年のスタートが切れたように思います。今年もいろいろなことがあるとおもいますが、コツコツと一歩一歩焦らずに皆さんに助けてもらいながら、前へと進んでまいります。よろしくお願いいたします。 今日の体重、74.8(+500g)

【話題】1/1(日) 6:53*朝日新聞デジタル*配信
『北朝鮮、超大型放射砲1発を発射 元日に異例の軍事行動』
1日午前2時50分ごろ、北朝鮮・平壌の龍城(リョンソン)付近から日本海に向けて短距離弾道ミサイル1発が発射された。米韓は飛行距離を約400キロと探知している。韓国軍合同参謀本部が発表した。 1月1日の発射は極めて異例で、米韓などは北朝鮮が昨年以上に軍事的行動を活発化させる可能性もあるとみて警戒している。 1日午前2時50分ごろ、北朝鮮・平壌の龍城(リョンソン)付近から日本海に向けて短距離弾道ミサイル1発が発射された。米韓は飛行距離を約400キロと探知している。韓国軍合同参謀本部が発表した。 1月1日の発射は極めて異例で、米韓などは北朝鮮が昨年以上に軍事的行動を活発化させる可能性もあるとみて警戒している。


【私的コメント】新年の「祝砲」なのでしょうか、ばかげていますね。また今年もいい気になって打ちまくるような気配がします。国民の貧困が話題になる「北朝鮮」ミサイルを発射することばかりに目が向いて国民の救済をないがしろにしては、国の良き指導者とは言えないでしょう。