2018年10月13日土曜日

火災にご用心。

【今日の写真】 
今日の写真は、近所の広場に夢群れて咲いていた写真を先日掲載させていただきました。
その時は「ノコンギク」といったとおもうのですが、どうもおかしいと思い出して再掲します。
どうやら「ヨメナギク」のようです。キク科の植物も種類がおおくて、どれに同定しようかと迷ってしまいます。


【身近な話題と体調】
 今日は、朝の冷え込みで、結露が一杯ついて取るのに一作業あります。
昨日の庭仕事で「高枝切り」が破損してしまい、電池式を購入しようとかんがえたのですが、お隣さんのアドバイスを受けて、やはり今まで通りのただ人力100%のに買い替えました。
 本日のコンディションは、体重が76.8(-200g)、体脂肪は25.1(-1.3P)です。


【火災頻発】テレ朝 news10/13(土) 13:16配信
『時限式で放火か 元消防団の男 付近で不審火30件』
 岡山県津山市の元消防団員の男が空き家に放火したとして11日に逮捕された事件で、男は一定の時間が経つと発火する仕掛けを使った疑いもあるとみられています。
 津山市の元消防団員・松本健太郎容疑者(36)は先月9日、津山市の空き家に侵入し、放火して全焼させた疑いが持たれています。消防がこの火事を把握したのは午後10時すぎでしたが、警察は現場付近の防犯カメラの映像などから、松本容疑者は2時間前の午後8時ごろに犯行に及んだとみています。このため、松本容疑者が数時間後に出火するような仕掛けを作っていた疑いもあるとみて調べています。松本容疑者は「身に覚えがない」と容疑を否認しています。消防によりますと、去年1月から津山市南部では30件の放火の疑いがある火事が起きていて、松本容疑者はそのうち21件に出動しています。松本容疑者が所属していた消防団の日誌には去年10月20日に、松本容疑者が消防団の倉庫で警察官5人に囲まれて聴取を受けたと書かれていました。警察は松本容疑者と関連がないか調べています。


【私見】*それでなくても、寒さが募って火器を使用する機会がふえて、失火することの多い時期です。先ほども消防車がサイレンを鳴らしながら走る音が聞こえてきました。

2018年10月12日金曜日

里山の事故。

【今日の写真】 
今日の写真は、近所の藪で写した。「ヤブコウジ」の真っ赤な実です。
ひときわ目立つこの赤色は、野鳥を惹きつけるためでしょうが、意外といつまでも残っているようです。
『ヤブコウジの和名は、十両です。ヤブコウジを漢字で「藪柑子」とも書きます。別名は、「紫金牛(シキンギュウ)」や、「山橘(ヤマタチバナ)」とも呼ばれています』とサイトにありました。


【身近な話題と体調】
 今日も、色々と、ホームページを設定し、少しづつ、仲間にも公開しています。
もう15年も前からですから、歴史があるホームページです。昔は、「同期会」のホームページなんてのは見当たりませんでした。

「スマホ」のボイス検索で「今何度?」と問うと「久万高原は8度です」と答えてくれます。
 本日のコンディションは、体重が77.0(-400g)、体脂肪は26.4(+1.1P)です。


【里山の遭難】TBS News i10/12(金) 14:13配信
『長野・男性2人が行方不明に、キノコ採りか』
 長野県の山林にキノコ採りに入ったとみられる新潟県の男性2人の行方がわからなくなり、警察などが捜索しています。
 行方不明になっているのは、新潟県小千谷市の田中正次さん(74)と荻野長治さん(73)の2人です。警察によりますと、2人は11日の昼前、「キノコ採りに行く」と言って出かけたまま戻らず、家族が11日夜、届け出ました。
 田中さんの軽トラックが苗場山に向かう長野県栄村の登山口で見つかり、警察は、2人が付近の山林にキノコ採りに入ったとみて、およそ20人態勢で12日朝から捜索しています。
 長野県内では今シーズン、キノコ採りによる遭難が11日までに17件発生し、すでに去年の3人を大幅に上回る11人が死亡しています。


【私見】*秋の「キノコ採り」と春の「山菜採り」のシーズンには、決まってこんな事故が沢山発生し、犠牲者の数もかなりの数に上りますね。
まあ、知人が沢山採れたと聞くと我も我もと、危険を冒すことになるのでしょうね。

2018年10月11日木曜日

憲法改悪のたくらみ。

【今日の写真】 
今日の写真は、近所で写した。「ハゼ」の紅葉です。
始まりました。我が家のアトリエの北の窓からよくみえます。
見上げると年の所為でふらついてしまうのがよくわかり、やむなく電柱にもたれ掛っての撮影です。
ぼつぼつ石鎚山から今は土小屋あたりまで「紅葉前線」が下がってきているとの情報でした。平地では11月の初旬のようです。


【身近な話題と体調】
 今日も、色々と、ホームページを設定しようとしています。なかなか思い通りにはなりません。
今日は最低の気温になっています。外の最高が12度そして最低が11度ですから、この時期としては厳しいです。
 本日のコンディションは、体重が77.4(-300g)、体脂肪は25.3(+1.1P)です。


【憲法改悪】テレ朝 news10/11(木) 5:56配信
『小泉氏「来年の憲法改正は無理 野党と協力を」』
 小泉元総理大臣が政権時代に自民党の要職を務めた幹部らと会談し、安倍総理大臣が強い意欲を示す憲法改正について、野党の協力がなければ難しいとの認識で一致しました。
 小泉元総理大臣:「来年、憲法改正なんて無理だよと。憲法改正というのは、野党と協力してやるべきものだと。過半数で決めるべきものじゃない。そういう話はした」
 会談には、自民党の山崎元副総裁や武部元幹事長らが出席しました。憲法改正について、小泉元総理は来年の参院選にも触れて「改憲を争点にしてはいけない」と強調しました。


【私見】*怪しげな動きをする「安倍四次政権」その主要な目的が「憲法を変える」けという動きです。
しかし、世論の75%か、「憲法改正」に反対の意思を示しているのです。

2018年10月10日水曜日

沖縄県民の叫び。

【今日の写真】 
今日の写真は、近所で写した。「ノコンギク」です。
去年までは、この花がほとんど見つからなかったのですが、今年は、約3メートル×1メートルくらいにぎっしりと咲いていました。
実は、この質素な花を亡き母が「一番好きな花」と言っていたのを今でも思い出します。


【身近な話題と体調】
 今日は、一日、パソコンとの対面でした。ホームページを2サイト作成しているのですが、来年の3月31日でサーバーが閉鎖するとのことで、移転先を探して彷徨っています。
お隣の「秋本さん」が、来られて石鎚の絵葉書を頂戴しました。
 本日のコンディションは、体重が77.7(±0g)、体脂肪は24.2(-0.2P)です。


【翁長知事の県民葬】テレ朝 news10/9(火) 23:30配信
『菅官房長官に怒号 翁長前知事の県民葬』
 沖縄県の翁長雄志前知事の県民葬が9日、那覇市で営まれた。
翁長前知事は、国と対峙しながらも、公約の辺野古への新基地建設反対を貫き、8月8日に67歳で死去した。
その後の県知事選では、後継候補の玉城デニー氏(58)が当選したものの、政府は「辺野古が唯一の解決策」として、移設を推し進める方針にしている。参列した菅官房長官は、安倍総理の追悼の辞を代読。
「これからも沖縄県民の皆様の気持ちに寄り添いながら、沖縄の振興、発展のために全力を尽くして参ります」と代読を終えた直後、参列者からは「嘘つき」と繰り返し怒りの声が上がった。


【私見】*沖縄県民の怒号が菅官房長官は聞いたはずだ、しっかりとこの実情を「安倍総理」に伝える義務があるでしょう。

2018年10月9日火曜日

翁長氏の沖縄県民葬。

【今日の写真】 
今日の写真は、午前中近所で写してきました。
すすきの野原になっています。何とも強い植物ですね。根が深く頑強で、ちょっと引くということにはなりません。
抜こうとすれば、鍬かスコップで丁寧に抜かないとすぐ再生してきます。


【身近な話題と体調】
 今日は、一段と深い朝霧に包まれた夜明けでした、お隣の「秋本さん」は石鎚へ登られて「朝焼け」の見事な写真がFaceBookにアップされていました。
また急に雨音がしてきました。
 本日のコンディションは、体重が77.5(-400g)、体脂肪は24.0(-0.1P)です。


【翁長知事の県民葬】日テレNEWS2410/9(火) 15:18配信
『翁長雄志氏の沖縄県民葬「闘う知事」しのぶ』
8月に亡くなった翁長雄志・前沖縄県知事の沖縄県民葬が9日午後から営まれ、大勢の県民らが参列し、「闘う知事」をしのんでいる。 那覇市の県立武道館で午後2時に始まった翁長氏の県民葬には、会場に入りきれないほどの参列者が詰めかけ、翁長氏の後継者として当選した玉城デニー知事が式辞を述べた。
玉城氏「翁長雄志さんは県民が心を一つにして様々な困難を乗り越えるため、イデオロギーよりアイデンティティーを大切にしていこうと訴え続けました。うまんちゅぬちゃーが(私たちみんなが)ちばとーみしぇーるしがた(頑張っている姿を)みーまんとーてぃくぃみそーり(見守っていてくださいね)」 一方、翁長氏と基地問題を巡って激しく対立した安倍政権からは、首相の代理として菅官房長官が参列し、「追悼の辞」を読み上げた。会場ではこの後、最期まで「闘う知事」を貫いた翁長氏をしのぶ一般参列者の献花が続く。


【私見】*沖縄県民の立場でものを言って戦い続けた「翁長知事」偉大な闘士」としてもう少し長生きしてほしかったですね。心からのご冥福をお祈りいたします。

2018年10月8日月曜日

高齢者の体力。

【今日の写真】 
今日の写真は、先日、「ふるさと旅行村」へ「案山子」を見学に行ったときですからもう5日くらい前です。
見上げてみると、もううっすらと「紅葉」が始まっていました。
まあ、これがすべて紅葉すると、素晴らしい光景が出現するのですね。
また、近々お伺いすることにしましょう。

【身近な話題と体調】
 今日は、朝霧に包まれた夜明けでした、紅葉を求めて「石鎚山」への登山が盛んなようです。多くの人達が登られているようです。
なんだか「80歳を越えた人たち」すなわち「超後期高齢者」もおられるようです。登ろうという勇気は買いますが、ご自身の体力の限界をよく熟知して、登らないといけませんね。
「救助ヘリ」が今日も出動していたようです。
 本日のコンディションは、体重が77.5(-400g)、体脂肪は24.0(-0.1P)です。


【体育の日】テレ朝 news10/8(月) 11:49配信
『70代の体力が過去最高に 一方30~40代女性は低下』
 スポーツ庁が行った体力・運動能力の調査で、70代の男女の成績が過去最高になったことが分かりました。
 全国の6歳から79歳を対象にした去年の調査によりますと、65歳以上の男女の成績は握力や上体起こしなどほとんどの種目で前の年より上昇傾向にあり、70歳から79歳の男女では全6種目の合計点が過去最高になりました。
健康志向の高まりもあり、高齢者への調査が始まった約20年前から上昇傾向が続いています。一方、30代と40代の女性は成績が低下していて、「1週間で一日もスポーツをしない」と答えた割合も増えて約4割でした。スポーツ庁は、仕事や子育てなどで運動をする機会が少ないことが原因の一つと分析しています。


【私見】*今日は「体育の日」各地で地なんだ催しが開かれているようです。
70代の人達はそろそろ老齢期にはいるので、「健康管理」を心掛けているようで、体力的にはケアーが進んでするようですね。

2018年10月7日日曜日

責任回避の麻生財相。

【今日の写真】 
今日の写真は、昨日の「台風25号」で、ひれ伏してしまった「秋明菊」です。
ほとんど寝てしまいました。せめて元気な姿の写真を残してあげておきます。
後に続く花がなくなりました。そして冬籠りの季節です。


【身近な話題と体調】
 今日も、朝から変なお天気で、家内も洗濯物を外へ出したり、ざーっと降ってきて、家の中に取り込んだりと大忙しでした。
ぼつぼつ紅葉の便りがFaceBookに掲載される時節です。
「ホームページ」のサーバーが来年3月31日でサービス打ち切りとなるようです。移行設定がややこしい様だったらいよいよ、閉鎖ということも考えるようになりました。
 本日のコンディションは、体重が77.9(+600g)、体脂肪は23.9(-0.5P)です。


任命権者】テレ朝 news10/5(金) 23:30配信
『麻生財務大臣「佐川氏は有能な行政官」』
 麻生財務大臣は5日、森友学園の文書改ざん問題で、自殺した近畿財務局の男性職員の父親が先週、インタビューに応じ、財務省の対応を批判したことに対し「我々としては適正に処分した」と述べた。
また、男性職員の父親は、理財局長として改ざんを主導したとされる佐川宣寿氏が、国税庁長官に就任したことを疑問視している。これに対し、麻生大臣は「佐川という人物は極めて有能な行政官だった」と強調した。


【私見】*まるで、他人事のようなお答えはいただけない。自分が「任命権者」であれば民間企業ならば、上司は当然責任追及される。
なんという図太い考えなのでしょう。