2012年2月4日土曜日

沖縄防衛局長の処分延期。



【今日の写真】 昨日の朝、部屋の窓から撮影した日の出です。雪雲のベールに包まれて光が遮られ、鈍い光を放っていました。
何枚も撮影したかったのですが、何しろ-9度の外気ですから、急いで窓を閉めてしまいました。


 【今日のお天気と身の回り】
 今日は昨日に比べると気温も高目でした。でも周囲には、降り積もった雪が一面覆い尽くしているので、寒さは、ビンビンと感じます。「薪ストーブ」の燃料を準備して運ぶのも日課になりました。昨日は松山も積雪が見られたようですね。

【沖縄防衛局長の処分】(NNN)
 『当面見送りに』

 アメリカ軍普天間基地がある沖縄・宜野湾市の市長選挙をめぐり、防衛省・真部沖縄防衛局長が選挙への介入を指摘された問題で、真部局長を早急に処分する方針だった田中防衛相は3日、一転して処分を当面見送った。
 真部局長「誤解を招く部分があったということについては、反省しなければならないと感じているところですが、私の認識としては、どちらかの候補者に肩入れするとか、そういった通達に反するような考え・認識は全く持っていなかった。(講話は)私自身が発案・発議して実施したことでありまして、外部から何か指示とか示唆とか、そういったものがあったということはない」

  田中防衛相は早急に真部局長を事実上、更迭したい考えだったが、3日夜、対応を協議し、当面処分を見送ることにした。

 *田中防衛大臣も、自民党の石破議員に追求され、しどろもどろもいいとこの答弁に、「なんじゃこりゃ」と国民も呆れてしまった、一番呆れたのは、奥さんの真紀子議員だったでしょうね。
 「あーた、田中家の恥ですよ。亡き父親の角栄だって草葉の陰で頭から湯気を出して怒っているわょ」とね。


 【体調】 『私』 今日も、低気圧が遠のいて痛みもすこし、離れていったような感じです。  『家内』 今日も、オブラートをめくるようによくなっているようです。

2012年2月3日金曜日

無断退席のお粗末。



【今日の写真】 昨夜から降り続いたようですが、目見当で15センチくらいでしょう。しっかりと積もっていました。失礼して、お隣の「秋本さん」の車庫と芝生の庭、その先が木工工房の「Eさん」のおうちです。
早速「お隣の「秋本さん」が、道路の除雪をされてくれたので、大助かりです。役場の依頼を受けた「除雪業者」のブルトーザが、今(午後3時)、エンジンのうなり音が響いてきています。


 【今日のお天気と身の回り】
 全国的な寒波は峠を越したということのようです。 しかし、また来週には、次の寒波が来そうだということです。自然災害はパターンを変えて次々に襲ってきますね。首都直下型の地震の予想も東大と京大の研究結果に大きな差がありますね。科学的なデーターだったらもっと接近していても良いと思いますね。

【大臣自らの失態】(JNN)
 『田中防衛相、「無断退席中」にコーヒー』
 参議院の予算委員会を田中防衛大臣が15分間無断で退席していたとされる問題で、防衛省は、田中大臣が風邪薬を服用するため国会内の食堂に行き、その際、コーヒーを飲んでいたことを認めました。
 野党側は、防衛省が大臣の行動を把握できなかったのは危機管理上問題だなどとして、週明けからの参議院・予算委員会で田中大臣の責任を追及する構えです。

*たるんでいる。中高の不良生徒がよく使う手ですね。「先生、腹が痛いので医務室に行かせてください」等といい、授業をサボる手ですね。(いやいや私はそんなこと一度もしたことはありませんがね)

 【体調】 『私』 今日も、あまり痛みを感じ無かったです。  『家内』 今日も、段々と、回復の方向に進んでくれているようです。

2012年2月2日木曜日

「沖縄基地」のあるべき姿。



【今日の写真】 雑木林(杉林の前)に我が家の窓から見るときらきらと輝いている葉がみえました。良く見ると「ユズリハ」の木のようでした。日の光を受けて反射していたのでした。
やがて新芽が出て、その名のとおり世代を譲って交代していくようです。


 【今日のお天気と身の回り】
 全国的な発達した低気圧が支配し、「豪雪」のようです。ここ久万高原町は、予報では「雪」でしたが、さほどの積雪ではありません。それよりも氷点下で、道が凍り付いて、アイスバーンになって、滑りやすく危険です。


【沖縄基地問題】(私見)
 『ミスの続く沖縄』
 防衛省はどうしてこうも沖縄に対して無神経なのでしょう。「防衛大臣」と「防衛庁沖縄局長」の更迭と、今回の「講話」騒ぎ、これでは「基地問題」の協議に入ることもできませんね。
 もう、沖縄には米軍の基地は要らない方向での検討を進めるべきではないでしょうか。
祖国防衛、の御旗の前に「沖縄県民」を長期間苦しみ続けた不条理から解き放つべきと思います。
 アメリカのリベラル派の人たちも「米海兵隊」は、沖縄から撤退すぺしと述べているようです。
アメリカから沖縄返還交渉当時の「佐藤栄作総理大臣」が密約を結び、国費を裏金としてまでも、基地を存続させた事へのツケがいまだに尾を引いているようです。
 この際、徹底的にあり方の論議を進めては如何でしょう。


 【体調】 『私』 今日は、あまり痛みを感じ無かったです。  『家内』 今日も、屈伸運動などをして、いくらかずつ回復の方向に進んでくれているようです。

2012年2月1日水曜日

沖縄防衛局長の講話。



【今日の写真】 昨日(1月31日)の朝日です。丁度「明神岳」の背後から朝日が昇ってきます。これから、画面の左方向へと日の出の場所が移動してきます。
今日から2月ですが、冷たい雪から霙へと変って今は小康状態です。予報で「雪」でしたがその注意報もお昼過ぎには解除されました。


 【今日のお天気と身の回り】
松山の椿まつりも、珍しく三日間晴天という天候にめぐまれまして終わりました。
今日からは「如月二月」です。全国的に「大雪」に見舞われています。除雪事故が多発し高齢者を中心に50名を越える犠牲者がでています。気をつけてください。必ず複数で、安全に実施するようにしたいものです。


【組織的講話】(毎日新聞)
 『<沖縄防衛局>真部局長、名護でも講話 調査に明かす』
 防衛省は1日午前、同省沖縄防衛局が米軍普天間飛行場を抱える沖縄県宜野湾市長選(2月12日投開票)の「有権者リスト」を作成していた問題で、真部朗局長が同省の聞き取り調査に対し、職員に投票を呼びかける講話を「名護の選挙でもやった」と語ったことを明らかにした。普天間飛行場の移設先となる名護市では、10年1月に市長選、同9月に市議選が実施されたが、どの選挙で講話があったかは明らかになっていない。


*またもや、こんなことが行われているのですね。似たようなケースが「原発関連」でもありましたね。
とかくお役人や組織のトップたちは、事の善悪や外部に情報が流れるなんて事を考えないのでしょうかね。まだまだ尾を引きそうな問題ですね。

 【体調】 『私』 今日は、「歯科メンテ」でしたが、珍しく痛みを感じ無かったです。  『家内』 いくらかずつ回復の方向に進んでくれているようです。

2012年1月31日火曜日

「寒波再来」か。



【今日の写真】 晴天の空に連なる四国山脈の銀嶺です。肉眼でははっきりと分かる雄姿ですが、カメラに収めると、ぼやけています。本当に空には雲の一欠けらも見ることが出来ませんでした。ほんの10分くらい前(2時30分)の撮影です。

 【今日のお天気と身の回り】
今日は、松山の椿まつりの最終日です。今年は3日間、雨に遭わない珍しいことです。
 さぞかし参拝客も大勢だったことでしょう。そして「おたやんあめ」や「縁起笹」も飛ぶように売れたことでしょう。


【寒波再来】(NNN)
 『2月3日にかけて記録的大雪のおそれ』
 日本海側の各地で大雪が続いている。来月3日にかけて雪が強まり、「平成18年豪雪」に匹敵する大雪のおそれが出てきた。
 新潟・魚沼市では、1日で40センチを超える雪が降った。31日午前11時までの最深積雪は、魚沼市入広瀬で265センチ、新潟・津南で340センチとなっている。
 日本海側の各地は断続的に雪が降っており、来月1日朝までに予想される雪は、多いところで、北陸で70センチ、東北で60センチ、北海道で40センチ、長野・岐阜・近畿で30センチ、中国で20センチなどとなっている。
 来月1日から2日にかけては、非常に強い寒気とともに、低気圧が近づくため、一段と激しい雪になる予想となっている。北陸の多いところで、さらに100センチの大雪になるおそれがあるので、厳重な警戒が必要。


*もううんざりというところでしょう。除雪の苦労は、ここ久万高原とて同じです。でもいまのところここではそんなドカ雪は今年はありません。でもまだこれからでしょう。

 【体調】 『私』 今日も、痛みを感じています。  『家内』 いくらか回復の方向に進んでくれているようです。

2012年1月30日月曜日

伊予路に春を告げる「椿まつり」。


【今日の写真】 日陰ではまだ雪が残っています。そんな我が家の土手にも、春の兆しの「えびね」の花芽がしっかりと成長しています。やがて来る「春」を着実に予感します。

 【今日のお天気と身の回り】
今日は、松山の椿まつりの中日です。愛媛新聞によると
椿まつりは毎年旧暦1月7~9日に開催。初日は日曜日で好天にも恵まれ、午前中から家族連れらが境内や参道を埋め尽くした。同神社では3日間で例年並みの約45万人の人出を見込んでいる。
 拝殿前では、参拝客がさい銭を投げ入れて手を合わせたり、絵馬を納めたりして一年の息災と飛躍を祈った。東西約2キロの参道には約600の露店が並び、縁起物のくま手や「おたやんあめ」を買い求める人であふれていた。
初日の昨日、お隣の「秋本さんご夫妻」が参拝に出かけられ、「お守り」を私たち夫婦にと二個お土産にいただきました。


【お年寄りの自転車事故】
 『最近特に多いお年寄りの自転車事故』
 ここ最近に始まった訳でもないようですが、高齢者の男性の自転車事故が報道されています。
つい先日も続けて二件、ハンドル操作をまちがえたのか、小川に転落して、僅かの水(水深5センチ)で水死されたということです。
ほかにも、バイクや軽四等と出合いがしらに衝突し、転倒して命を落とすケースが多いようです。
ついついそこまでと気楽に使える乗り物だけに、注意しなければなりませんね。


 【体調】 『私』 今日も、右胸の一ヶ所に強い痛みを感じています。  『家内』 いくらか回復の方向に進んでいるようです。

2012年1月29日日曜日

自然の影響。



【今日の写真】 恐らく「エゴ」の木を伐採した切り株とおもいますが、それにキノコが生えていました。我が家の前の空き地です。名前を検索してみましたが、似通った種類が多くて同定できません。難しいです。
意外に外気温も高目でしたが、吹いてくる風はまだまた身を切るようにつめたいです。

 【今日のお天気と身の回り】
今日から3日間、松山平野に春を呼ぶと言われる「椿神社」の例祭です。はたして昔の言い伝えどおりとってくれるのでしょうかね。午後からは、雲がありますが、日差しがあり洗濯物も良く乾いたようです。今日を含めて3日間で2月になります。

【寒波の影響】(JNN)
 『路面凍結で事故、200台が一時立往生』
 厳しい冷え込みが続く中、28日、静岡県裾野市の国道で路面の凍結によるスリップ事故が相次ぎ、一時200台ほどが立往生しました。
 28日午後、静岡県裾野市の国道469号線とその周辺の道路で路面の凍結によるスリップ事故が起き、午後2時半ごろから2時間ほどの間に車およそ20台が関係する事故12件が起きました。
 けが人はいませんでしたが、この事故の影響もあり、現場付近はおよそ3.5キロにわたり一時200台ほどの車が立往生しました。路面の凍結によりレッカー作業も難航、深夜まで通行止めが続き、一部のドライバーは車を残し近くの宿泊施設や自宅に移動しました。


*この冬は初めは穏やかな平年よりも気温は高目でしたが、ここに来て超度級の寒波が列島を包み込んで積雪も何十年ぶりかの大雪となっていますね。気をつけましょう。

 【体調】 『私』 今日も、右上半身は、相変わらずの痛みはあります。  『家内』 回復に勤めていますが、劇的な回復には至りません。