2012年9月22日土曜日

日中関係。

【今日の写真】 昨日散歩に出かけ、草の中にピンク色の花を見つけ近寄ると、なんともここいらでは見かけない「ツリフネソウ」でした。サイトの検索で「ツリフネソウ科」で「釣船草」で別名「ムラサキツリフネ」と言うのだそうです。また、ホウセンカと同じ仲間で、熟した果実にちょっと触れるだけで種を勢い良くはじきとばす。と出ていました。

【今日のお天気と身の回り】  今日も、どんよりと曇ったお天気です。朝は霧が深く、10時ころやっと太陽がもやの中から顔出ししていました。今日も散歩しました。ヨメナギクが咲いていました。 お隣の秋本さんがコンデジカメラを新規購入されて、「瓶ケ森」へ持って行かれて「GPS」を働かせてその画像を見せていただきました。綺麗に歩かれた歩行跡が地図に明示されていました。こんなことも出来るようになったのですね。長生きはするものです。

【尖閣諸島問題】(ANN)  『暴徒化デモから1週間 中国の強硬姿勢変わらず』  尖閣諸島の国有化を巡って中国各地でデモが拡大し、略奪や放火などが起きてから1週間がたちました。22日は今のところ、大規模なデモは行われていない模様です。  北京の日本大使館前やデモが呼びかけられていた上海では、当局が警戒にあたっていますがデモは始まっていません。各地で略奪や放火などが起きた先週末から再び週末を迎え、緊張が高まっていましたが、中国政府は、ネットの規制を強化したり、大学で補習授業を行って学生を外に出さない措置を取るなど沈静化を図っています。  中国中央テレビ:「中国国家海洋局は、釣魚島および周辺海域の一部の地理的位置と実体について名称の標準化を行いました」  一方、中国では22日朝から、尖閣諸島の山や川などに中国名をつけたことを大々的に報じられるなど、主権をアピールする措置が次々と打ち出されています。また、軍事演習や中国初の空母について大きく伝えています。さらに、日本製の工業製品の通関手続きを遅らせるなど、事実上の経済制裁にも乗り出していて、日本への強硬姿勢に変化は見られません。

 * アメリカ首脳と会見した中国の副主席の習近平の対日政策の姿勢が変化と報道されているが、まだまだ未知数ですね。
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ 人気ブログランキングへ

2012年9月21日金曜日

「怪鳥オスプレイ」が飛んだ。

【今日の写真】 昨日散歩に出かけようと玄関ポーチを出て前の道で、蜻蛉が蜂に捕まって身動きできない様子、しばらくみていたのですが、蜻蛉は力尽きてからだを震わせていました。蜂は蜻蛉の抵抗がなくなったので、銜えて飛んで行きました。

【今日のお天気と身の回り】  今日も、良いお天気です。山の端には、もやが掛っているようです。散歩に出かけました。良い気持ちでした。身体をほぐすためにガードレールに手をかけて足の屈伸運動をしたり。腕を折り曲げたりしてきました。 なんたることですか、「オスプレイ」が試験飛行を実施したようです。「怪鳥オスプレイ」ですね。これほどまでに反対している最中飛行する神経は何なんでしょう。

【沖縄で自民党総裁候補の立会演説会】(ANN)  『オスプレイ配備で舌戦…総裁候補が沖縄で演説』  自民党の総裁選です。町村氏を除く4候補は、来月にオスプレイが配備される沖縄県に入り、それぞれの政策を訴えて支持を求めました。   現在も候補者たちの演説は続いています。普天間基地を抱える沖縄県で、オスプレイの運用についての見解を訴えています。演説した石原氏は、普天間基地の安全性を練り直すとして、オスプレイの運用については言及しませんでした。これを受けて、聞いている聴衆たちのなかからは「孫たちのためにも、沖縄からオスプレイは撤退させるべきだ」との声が上がりました。4候補は日米同盟重視の立場で、中国への抑止力が向上するオスプレイについては、配備容認の姿勢で協調する見通しです。また、民主党政権の対米外交を批判する見通しです。一方、町村氏は、陣営側はきょうにも復帰会見をしたいとしていましたが、現在のところ具体的なめどは立っていません。総裁選は終盤に差しかかり誰が勝ち抜けるか分からない情勢で、候補者たちの演説はさらにヒートアップしています。

 * 民主党は「野田代表」が再選されました。「オスプレイ」が飛んだ。そのことには口をつぐんだようだが、国民には総裁・代表選挙よりももっと身近な危機といえる。

2012年9月20日木曜日

維新・維新と草木もなびく・・・。

【今日の写真】 近所に生えている「ガマヅミ」の実が少しですが、色付いてきていました。 これが真っ赤に熟れて雪が積もりデコレーションするとそれはもう雪国の光景です。 まだ目立ちませんが、見守っていきます。

【今日のお天気と身の回り】  今日も、引き続いて爽やかなお天気でした。今は少しうす雲が出てきました。 なんですか、「オスプレイ」が試験飛行を実施するとのこと、上空を飛ばれる関係地域の皆さんは気がきではないでしょうね。ここ愛媛もその関係地域ですがね。  散歩にでかけました。途中で、スズメバチがトンボを捕まえて餌にしようと頑張っていました。トンボはもう絶命していたので助けようもなかったです。これも「食物連鎖」でしょう。   本日のウェイト79.6でグラム単位で上下しています。

【維新、維新と草木もなびく】(毎日新聞)  『<日本維新の会>民自2衆院議員が合流へ…国会議員9人に』  橋下徹大阪市長が代表に就く新党「日本維新の会」に、民主、自民両党の衆院議員2人が合流する見通しとなった。2人は合流に向け、日本維新が23日に大阪市内で開催する現職国会議員との公開討論会に参加する方向。所属国会議員は、既に参加を決めている7人に加え、計9人になる。  2人は、自民党の谷畑孝氏(比例近畿)と民主党の今井雅人氏(比例東海)。維新入りした7人が所属している超党派の「道州制型統治機構研究会」が20日、東京都内で開く会合に、ともに参加する予定。

 * 維新への傘下にわが身の保身を託する議員も多いようですね。しかし、それでいいのでしょうか、現職の国会議員が「尻尾を振って」付いていく姿に「ポリシー」はないのかといいたいですね。

2012年9月19日水曜日

分かりにくい組織。

【今日の写真】 先日のおなじ話題ですが、「独活のはな」です。うどといえば野菜売り場で時期になると並んでいて、からし味噌であえて食べる根っこ近くの白い茎を思い浮かべますが、収穫時期を逃してしまったのか、花盛りの状態でした。それにしても見事な花でした。これも食べられるのかな。(爆笑)
【今日のお天気と身の回り】  今日も、台風一過の爽やかなお天気で、延期されていた「中学校」の運動会も開催されているようで拡声器の声が聞えてきます。野鳥たちも「群れ」を作って木から木へと移動しながらえさ摂りし始めました。庭の雑草が生い茂ってきたので、30分ばかりの除草をしました。滅多にしなくなった庭仕事、こんなことをするとまた雨になるのでしょうか。   本日のウェイト79.7でグラム単位で上下しています。
【分かりにくい組織体制】(FNN)  『原子力規制委員会と原子力規制庁、19日に発足 独立性が課題』 原子力の安全規制を一元的に担う原子力規制委員会とその事務局の原子力規制庁が、福島第1原発の事故からおよそ1年半を経て、19日に発足する。 原子力規制委員会は、原発の再稼働の判断となる安全基準の策定のほか、原発の下にある活断層などの問題、福島第1原発事故の安全確保についても、積極的に関与していく方針。 一方で、これまで安全規制を担ってきた原子力安全・保安院などは、事業者との癒着が批判されて廃止となっただけに、規制委員会はいかに独立性を保ち、安全基準などの判断ができるかが課題となる。 19日午前、皇居では、田中俊一委員長の認証式が行われ、午後には4人の委員らも加わって、規制委員会の初めての会議が開かれることになっている。
 * 国民は理解できないこの様子。組織の中にまた組織そのまた中に新組織、何がなんだか分からない、これが政治というものか。

2012年9月18日火曜日

最早内乱状態の中国。

【今日の写真】 散歩の途中で見つけました。「キンポウゲ」の黄色、「フウロソウ」の桃色と競い合って、道行く人たちに笑顔を振りまいていました。とはいっても、山の中の人里遠くの道ですから、滅多に人は通りませんがね。(爆笑) 【今日のお天気と身の回り】  今日は、台風一過の爽やかなお天気になりました。でも16号が引っ張ってきた雨雲も油断できません。予報ではにわか雨に注意し、外出には折り畳み傘を持参するのが良いだろうといっています。   本日のウェイト79.5でグラム単位で上下しています。 【中国は最早内戦状態】(NNN)  『中国漁業監視船、尖閣沖の接続水域に出入り』  18日朝、沖縄・尖閣諸島沖の日本の接続水域に中国の漁業監視船が入り、その後、接続水域への出入りを繰り返していて、海上保安庁が監視を続けている。一方、尖閣諸島・魚釣島には18日午前、日本人2人が上陸した。  海上保安庁によると、18日午前6時50分頃、魚釣島沖の日本の接続水域内を航行する中国の漁業監視船「漁政35001」を海上保安庁の巡視船が確認した。漁業監視船は「魚釣島は中国の領土で、正当な業務を行っている」と無線で応答し、その後、接続水域への出入りを繰り返している。  一方、中国・新華社通信によると、中国の漁船約1000隻が尖閣諸島に向かっているとの情報があるが、18日午後1時半現在、尖閣諸島周辺海域ではその規模の船団は確認されていない。  また、18日午前9時半頃、魚釣島に接近した漁船から日本人2人が泳いで島に上陸した。海上保安庁によると、漁船には5人が乗り組み、18日未明に沖縄・石垣島を出航したということで、その際には漁業目的だと話していたという。  * 秩序ある党勢が聞かなくなっている中国国内のようです。もう、「尖閣問題」は二の次で、当局支配と共産主義に反発している様子が見られる。ここまできてしまったデモに対して、これからは、無理に力で押し込もうとしても、更なる反発を買うだけで、どういう処理の方法が残っているのか。次期、国家人事もキナ臭い、注目です。

2012年9月17日月曜日

中国官憲の無能力。



【今日の写真】 こんな「紫陽花」もあるのですね。発破よりも緑色した、まるで増加のような花でした。
 珍しいには、珍しいですが、さりとて、美しいとはどうも、やはり植物は、葉は緑色、花は白色・黄色・赤色、そして紫色なのが自然を感じますね。町立図書館の玄関先に飾られていました。


【今日のお天気と身の回り】
 今日は、台風16号が九州の西を北進した関係で朝から激しい雨が降っていたりと思うと急に青空が出て日がさしたり俗に言う「狐の嫁入り」がそれも数度にわたって展開しました。今は、さらさらと音を立てて雨が降っています。明日の「敬老の日」は、お年寄りに気遣って敬老会は中止にななりました。各地で暴風雨の被害が出ているようです。
  本日のウェイト79.6でグラム単位で微妙に上下しています。


【暴徒化した集団を取り締まれない当局】(NNN)
 『中国で反日デモ拡大 邦人社会に深刻な影響』
 中国で日本政府による沖縄・尖閣諸島の国有化に抗議する反日デモが相次ぐ中、現地の日本人社会に深刻な影響が出ている。
 中国各地では15~16日に大規模な反日デモが発生し、日系企業が襲撃されるなど、一部が暴徒化した。17日、北京の日本大使館前は警察による厳重な警備態勢が敷かれており、デモは行われたものの、混乱には至っていない。
 反日デモの拡大に、現地の日本人社会では不安が広がっている。北京の日本人学校は17、18日の2日間、児童の安全を確保するため、臨時休校を決定した。18日は満州事変のきっかけとなった事件が起きた日で、大規模な反日デモが呼びかけられている。
 また、中国に進出している日系企業への影響も拡大している。山東省青島では、15日のデモで略奪を受けたスーパー「ジャスコ」が17日の休業も決めた。放火された「パナソニック」も中国国内の3工場で18日まで操業停止を決めるなど、企業活動への影響が出ている。


 * 暴徒化して暴れまわる群衆を取り締まれない当局は、国民の財産と生命を守ることすら出来ないようである。テレビの映像で見る限り、警察か軍隊か不明だか、暴動者集団に取り囲まれたじろぎながら後ずさりする様子は誠に信頼の置けるものではないだろう。

2012年9月16日日曜日

加熱する「反日運動」。



【今日の写真】 今日の写真は一昨日、近所を散策したときのパチリです。
ススキが穂を出していたのですが、背景の雲は「夏雲」です。丁度「石鎚山」の方角です。


【今日のお天気と身の回り】
 今日は、時折激しい雨が昨夜から降ったりやんだりしています。ぼつぼつ、台風16号の連れて来る雨雲の影響を受け初めているのでしょうか、「行楽の秋」には、困ったお天気です。ここの中学の「運動会」は19日に延期され、町の公民館主催の明日の「敬老会」は、中止になったりしています。
  本日のウェイト79.7でグラム単位で微動しています。


【尖閣諸島】(FNN)
 『尖閣諸島国有化に反対する反日デモ 16日も中国各地で始まる』
日本の尖閣諸島国有化に対する反日デモは、15日に続き、16日も中国各地で始まったが、一部で変化も見られている。
デモは、日本時間午前9時ごろから始まり、北京の日本大使館前には、多数の武装警察のほか、フェンスを2重にする措置がとられている。
広東省深センでは、デモ隊と当局が一部で衝突したものの、15日、各地で一部デモ隊が暴徒化したことで、国際的なイメージの低下を恐れた当局が、規制に乗り出したとみられる。
山東省青島では、15日、複数の日系企業の施設が襲撃され、焼き打ちに遭うなど、大きな被害を受けた。
デモ隊の襲撃を受けたホンダの販売店では、車が焼け焦げ、無残な姿をさらしている。


 * 次第に拡大しそうな気配ですね。そもそも、中国における「日本」と言う国の理解が教育によって「敵対視」する方策がとられている。歪曲された教育は、冷静な判断を見失ってしまうようですね。