2022年1月22日土曜日

スマホが知らせる地震速報

2022.01.22 【今日の写真】 今日の写真は、大寒の朝に降り積もった雪景色です。手前に見える草のような小枝は、我が家の「さんしゅゆ」の枝先です。静かな雪の佇まいの一景です。

【身近な話題】 今日は、注文していた「中古のノートパソコン」が届きました。電源を入れて通電確認をしましたが、後はまだ手付かずの状態です。これからはしばらくこれとにらめっこが続くと思います。また、お隣の「秋本さん」の助けも借りないといけません。今日のお天気は曇です。 今日の体重73.7kg(+200g)

【話題】1/22(土) 12:03読売新聞配信
『大分・宮崎の震度5強、高層階で物につかまらないと歩くのが困難な揺れ』
22日午前1時8分頃、日向灘を震源とする地震があり、大分市と大分県佐伯市、竹田市、宮崎県延岡市、高千穂町で震度5強を観測した。高知や熊本県などで震度5弱を記録するなど、中部から九州の広い範囲で揺れが観測された。この地震による津波はなかった。気象庁によると、震源の深さは45キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は6・6と推定される。 各地の消防などによると、大分県で6人、宮崎県で4人、熊本、佐賀、山口県で各1人の計13人のけが人が確認されている。


【私見】「スマホ」が真夜中に吠えるように警報を知らせました。そのけたたましい鳴動の後「ぐすぐすと揺れを感じました。地震でしたが、此処では軽微でした。震源地も日向灘だったようでした。

2022年1月21日金曜日

自殺者数は減少

2022.01.21 【今日の写真】 今日の写真は、庭の片隅に置いている「ガーデンチェアー」に降り積もった雪の様子です。昨日の大寒の朝に降り積もった雪景色です。5㎝は切れるようです。でももう今日は日の当たる場所の雪は解けてしまっています。

【身近な話題】 今日は、すっきりと晴れ上がりました。遠くに留めている車のウインドウ・賀来が太陽光線を受けてキラキラと反社しています。しかも、カゲロウのためか、揺らいで見えます。中津明神岳が雪でしょうか白く氷山のように見えています。 今日の体重73.5kg(±0g)

【話題】1/21(金) 10:01朝日新聞配信
『2021年の自殺者数、微減の2万830人 減少は2年ぶり』
 2021年の自殺者数は2万830人(速報値)だった。コロナ禍で11年ぶりに増加した前年より251人少なく、2年ぶりに減少した。ただ、減少率は1・2%にとどまった。厚生労働省が21日公表した。  全体の内訳をみると、男性が前年より240人少ない1万3815人で、12年連続の減少となった。一方、女性は7015人となり、前年に比べて11人減っただけ。2年連続で7千人台となった。  人口10万人あたりの自殺者数を示す自殺死亡率は、全国では16・5。性別でみると、男性が22・5、女性は10・8だった。都道府県別では、山梨が23・7で最も高く、青森の23・6、新潟の21・2と続いた。  コロナ禍での自殺者数は、20年が前年比912人増の2万1081人(確定値)で、リーマン・ショック直後の09年以来、11年ぶりに増加に転じていた。


【私見】世界的に蔓延している「新型コロナ」も影響してのことなのか、「自死」を決断する人たちがおおいことですね。中高の生徒たちもその例外ではないようです。よくききました、校舎から転落死、残念な事です。

2022年1月20日木曜日

都民は戦々恐々

2022.01.20 【今日の写真】 今日の写真は、庭の片隅で元気に育っている、野生の「ヤブコウジ」です。付近にもたくさん野良生えで群生しています。昨今は、「苔玉」に植生するので人気が出ているようです。熊野シルバーセンターに所属してメンバーの方が「苔玉」作りしておられて、『庭に「ヤブコウジ」があるなんて、いいですねー』と云われてました。

【身近な話題】 今日は、朝窓を開けてみると「銀世界」が広がっていました。そして、今、午後2時前ですが、まだふわりふわりと綿のような雪が降っています。向かい側に見える「菅生山」も雪のために霞んでみえます。「大寒」の今日はそれなりの雪景色でした。中古のノートパソコンを発注しました。大人のおもちゃというところです。「脳活」の道具と思えば安いものでしょう。 今日の体重73.5kg(-200g)

【話題】1/20(木) 9:10日本テレビ系配信
『往診の医師「これまでに例を見ない勢い」.東京“自宅療養者”急増1週間前の「5倍」超、訪問診療もひっ迫の勢い』
新型コロナウイルスに感染した自宅療養者が急増し、東京では1週間前の5倍以上になりました。成人式の後に感染が判明する例も増加。訪問診療の現場も、ひっ迫しつつあります。全国の感染者は初めて4万人を超え、28都道府県で過去最多を更新しています。 新型コロナウイルスの感染の急拡大で、自宅療養者も急増しています。東京では19日時点で1万5458人で、2779人だった1週間前の12日と比べて5倍以上となっています。中でも、特に今の時期に増えている例があります。


【私見】お寒い話題ばかりで、気が沈みますね。また「新型コロナ」の話題です。東京での感染が異常な増加がみられています。希望的観測では「第六波のピーク」との見方もあるようですが、決して気を緩めたりはしないでほしいものです。

2022年1月19日水曜日

拡大一歩の「オミクロン」

2022.01.19 【今日の写真】 今日の写真は、玄関のドア飾りです。「サンキライ」(サルトリイバラ)を絡めて「クリスマスフォリー」も付けてみました。こんな仕事は、「亡妻」が言ってにしていましたが、今は私のつたないセンスです。こんなことまでしなければならないのは、初めてのことです。

【身近な話題】 今日は、朝からよく冷えています。空は、白い雲が大きな塊で漂っています。向かい側に見える「菅生山」の中腹は、今日は太陽を遮っている雲の所為で、大きな黒い塊が横たわっている感じがします。 お隣の秋本さんが古くなって廃棄する「テレビ」を松山の処分場にもっていってくれました、久万で依頼すると送料など3千円が余分にかかるようでおおだすかりです。 今日の体重73.7kg(+300g)

【話題】1/19(水) 11:24ウェザーマップ配信
『20日(木)日本海側で大雪のおそれ 太平洋側で雪の降る所も 全国的に大寒らしい寒さ』
19日(水)午後も、日本海側で雪の降りやすい状態が続くが、広範囲での大雪や風はいったんおさまる傾向にある。 ただ、全国的に気温の低い状態が続き、あす20日(木)には、再び大雪の範囲が広がる見通し。 特に、20日(木)午前中は、西日本の太平洋側や東海の平地でも、雪の降る所があるため路面凍結などに注意が必要だ。


【私見】お寒い話題ばかりで、気が沈みますね。また「寒波」の話題です。明日からまたまた大雪が日本海側でふるようです。テレビのニュースで流れていたのでは、豪雪に高齢者が屋根の雪下ろしをしないといけない、大変さを映し出していました。

2022年1月18日火曜日

近畿圏でも蔓延

/center> 2022.01.18 【今日の写真】 今日の写真は、「クリスマスローズ」です。今時の狭い花壇に咲いている唯一の花らしき花です。珍しく「五葉松」の根元に健気に咲いています。おそらくその場所は、風よけや冷気除けになっているのでしょう。20日くらい同じ状態です。

【身近な話題】 今日は、朝からよく冷えています。空には、雲で覆われている隙間の太陽の光が東に見える「菅生山」の中腹をライティングしています。その光の一群が殆んど動かない陽だまりです。最近は散歩もしていないので写真が取れなくてこまります。テレビで大相撲を感染する日が続いています。 今日の体重73.4kg(-100g)

【話題】1/18(火) 12:49読売テレビ配信
『大阪府のコロナ新規感染者は6000人前後となる見込み 過去最多更新』
大阪府の幹部によると、きょう18日、府内で新たに6000人前後の新型コロナウイルスの感染者が確認される見通しだという。 【まん延防止】大阪・兵庫・京都の3府県は“一体で要請” 19日にも協議へ 大阪府で1日の感染者数が5000人を超えるのは初めてで、1月16日に確認された3760人を超え過去最多となる見込み。


【私見】近畿圏でも、過去最多の感染者数が報告されています「オミクロン株」。あまり珍しくもなくなってきました。「コロナ対策」の飲み薬も認可され市販に出回ってきているようですが、これは、あくまでも「劇症化防止」が主なる狙いのようです。「予防薬」のようなのが安く出回ってもらいたいものです。

2022年1月17日月曜日

首都圏の蔓延防止

2022.01.17 【今日の写真】 今日の写真は、「霜の朝」です。中央の葉は「クリスマスローズ」です。葉の周りに付いた「霜」が白く縁取りされています。左の上部には、「シモバシラ」というしそ科の植物に「霜柱」が付いています。 もう今では、地下から水分を吸い取る力が無くなって、霜が降りる気温でも霜が着かなくなっています。宿根草ですから、股春になると新芽が出てくることでしょう。

【身近な話題】 今日は、山の頂には雲がありますが、「冬ばれ」と云ってもいいようなお天気です。亡妻の介護で20キロばかりやせていましたが、やっと依然の体重迄戻ってきました。今がベストコンディションでしょう。今日は、今しがた「クレマチス」(風車)の切り戻しをしました。地面近く迄バッサリと切りましたが、例年通りだと、新芽が伸びてくるのを期待しています。 今日の体重73.5kg(+400g)

【話題】1/17(月) 10:36FNN配信
『首都圏の一都三県 今日・明日中に「まん延防止等重点措置」を要請へ』
新型コロナの感染急拡大を受け、東京など首都圏の一都三県が、国に対しきょう明日中にもまん延防止等重点措置の要請を行う方針であることが分かった。 東京都のきのう時点での病床使用率は、19.3%で、小池知事は病床使用率が「20%」を超えたら、国に対しまん延防止等重点措置の要請を検討するとの考えを示している。 東京都はきょう、病床使用率が「20%」を超えるとみられ、関係者によりますときょう明日中に、一都三県でテレビ会議を開いてまん延防止等重点措置の要請を決め、その日のうちに政府に要請する方針ということだ。


【私見】首都圏では「オミクロン株」による感染拡大が猛烈な勢いで、蔓延している。まるで「倍々ゲーム」のような勢いです。ここ愛媛もご多分に漏れず、毎日100名を越す陽性者が出ている。不要不急の外出は避けなければなりません。厄介な世の中になりました。

2022年1月16日日曜日

トンガの海底噴火

2022.01.16 【今日の写真】 「アオキの実」です。赤く色づく様子は日々増してくるのを楽しみに見ています。やがて「ヒヨドリ」が銜えていく定めですが、また他所で種から芽生えて繁殖するのでしょう。

【身近な話題】 今日は、どんよりと曇っています。体感的には、厳しい寒さです。でも雪にはならない雰囲気がします。もう今年に入ってから16日、暦を見ると「やぶ入り」だそうです、昔は、嫁入りした娘が里帰りして、嫁ぎ先の厳しい暮らしから解放されて、母親が作ってくれた食事をたらふく食べて昼寝するのだと亡母から話を聞いたことが鮮明に今も脳裏に刻まれています。 今日の体重73.1kg(+400g)

【話題】1/16(日) 12:08時事通信配信
『「1000年に1度」の大噴火か トンガで通信寸断、被害把握難航』
南太平洋の島国トンガ付近の海底火山で15日に起きた噴火で、同国や周辺諸国のほか日本や米国など太平洋沿岸の広範な地域に津波が押し寄せた。トンガは通信インフラが遮断され、被害の把握や安否確認が難航。噴火した火山は昨年12月ごろから活動が活発化しており、一部の専門家は「1000年に1度」の大規模噴火との見方を示している。


【私見】地殻変動でしょうか最近「海底火山」の噴火が続いていますね。しかも今回は気象庁も過去のデータもない程の異変に慌てている様子が手に取るように分かりました。津波現象も特別なことのようです。