2021年2月6日土曜日

語れば墓穴の森会長。

【今日写真】 今日の写真は、我が家の庭に植えている「クリスマスローズ」の根元についていたのを発見しました「蕾」です。二年くらい前だったでしょうか、お隣さんに株分けしたのにも、「蕾みつけました」と教えてくれました。立ち上がって開花する頃には、家内にも帰ってきて見てもらいたいです。

【身近な話題】 今日は、家内が家にいない11日目です。様子を伺いに電話してみました。看護師さんによると、血圧も安定し、体温も平熱とのことでした。ただやはり食事が細いとのことでした。ゆっくり養生することしかありませんね。 昨日、ほんと久しぶりに少し散歩をしました。そうすると夜中に左のふくらはぎが痙攣し、苦痛でした。 体調・体重77.5kg(±0G)

【話題】 2月6日 13時15分毎日新聞
『森氏、会見の舞台裏明かす「辞任する腹決めたが説得で思いとどまった」』
 女性を蔑視した発言を巡る釈明記者会見で辞任を否定した東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長は5日、毎日新聞の取材に応じ、「元々、会長職に未練はなく、いったんは辞任する腹を決めたが、武藤敏郎事務総長らの強い説得で思いとどまった」と、会見に至った経緯や舞台裏を明かした。毎日新聞が4日午前に「辞任の可能性に言及」とウェブで速報したことを受け、組織委幹部らが突然のトップ不在による大会運営の混乱を回避するため、慌ただしく動いたようだ。


【私見】*またやったかという感じ。「森喜朗氏」まあお歳もお歳といえば、かわいいが、事大切なポスト、オリンピックパラリンピックの組織委員長となれば、今回の発言の早期解決という点から「辞任」は当然なはずです。

2021年2月5日金曜日

女性蔑視発言の森会長。

【【今日写真】 今日の写真は、我が家の庭に植えている「クリスマスローズ」の根元についていたのを発見しました「蕾」です。二年くらい前だったでしょうか、お隣さんに株分けしたのにも、「蕾みつけました」と教えてくれました。立ち上がって開花する頃には、家内にも帰ってきて見てもらいたいです。

【身近な話題】 今日は、家内が家にいない10日目です。ラインつながりの甥や姪たちの励ましが書き込みされています。当の家内が見れないのは残念です。 今日は本来なら、老夫婦揃って「定期診断」ですが、今回は私一人で出かけてお薬を貰ってきました。気温もぐんと下がっています。 体調・体重77.5kg(-100G)

【話題】2/5(金) 11:46毎日新聞配信
『森喜朗氏の女性蔑視発言、閣僚から辞任求める声なし』
 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」などと女性を蔑視する発言をしたことを巡り、森氏の釈明記者会見から一夜明けた5日、閣僚からは発言に対する批判が相次いだ。一方で、辞任を求める声は上がらなかった。  萩生田光一文部科学相は5日の閣議後記者会見で、「不適切な発言だ」と苦言を呈した。一方で「本人も反省をしている。五輪の成功に向け、引き続き努力をしていただきたい」と述べ、抗議や辞任要求をする考えがないことも明らかにした。


【私見】*またやったかという感じ。「森喜朗氏」まあお歳もお歳といえば、かわいいが、事大切なポスト、オリンピックパラリンピックの組織委員長となれば、今回の発言の早期解決という点から「辞任」は当然なはずです。

2021年2月4日木曜日

コロナ陽性の逃走。

【今日写真】 今日の写真は、我が家の梅です。まだ蕾は固いです。
たくさんついていますが何個くらいミニなるのでしょうかね。家内が「梅漬け」にして食べるのが好きです。早く本格的に春が来るといいです。


【身近な話題】 今日は、家内を見まいにこれから出発します。今回もお隣の「秋本さんのご厚意に甘えて出かけます。少し会話もできるようです。行ってからの楽しみです。 小雨になりました、気温も下がってきています。 体調・体重77.6kg(±0G)

【話題】2/4(木) 9:52朝日新聞配信
『コロナ患者が入院先から逃走16件 法案提出後に調査』
 新型コロナウイルスに感染した患者が入院した医療機関から逃げ出した事例が16件あったと厚生労働省が3日、明らかにした。入院拒否や行動歴などの調査拒否に対する罰則を盛り込んだ感染症法改正案が3日の参院本会議で可決、成立したが、調査は法案提出後の1月25日になってからだったという。  厚労省が保健所を設置する155の自治体を対象に実施。1月29日までに137自治体が回答した。入院勧告に直ちに従わなかった事例(説得に応じて入院したものを含む)が77件あったという。保健所が行う積極的疫学調査に協力しない事例が107件あり、うち58件は患者の発見や医療提供の遅れなどの支障が生じていたという。


【私見】*どうしたことでしょう、逃げたい気持ちもわからぬではないが、「本人の自覚」が欠如していますね。社会というより愛の世界、自分がしたいことをするのでは、社会生活不適合者といわざるを得ないですね。

2021年2月3日水曜日

どうなってるの国会議員。

【今日写真】 今日の写真は、先日、内子の大瀬から宅急便で届いたお野菜と一緒に梱包されていた「蝋梅」です。こうしてキッチン出窓の棚に活けています。 春の香りともいうべき、芳香がキッチン全体に香ります。

【身近な話題】 今日は、家内の「開頭手術」から二日が過ぎました。様子をうかがうため、担当のナースさんにお電話で様子を尋ねもました。お声は小さいですが、会話はできます。意思の疎通も可能です。頭にチューブがあるので動くことは無理です。 それならば、明日面会に行くことにしました。 体調・体重77.6kg(±0G)

【話題】2/3(水) 12:42FNN配信
『ついに議員辞職に離党も…政治家の夜会食なぜ止められないのか?』
新型コロナウイルスを巡る「政治家の夜の会食」問題が、銀座のクラブ騒動で、ついに議員辞職や離党にまで発展した。一方、自民党内からは「離党までする必要はあるのか」と反発する声も聞かれる。一体なぜ議員たちはコロナ禍でも夜会食をやめられないのだろうか。 自民党の3人は“嘘”も発覚し離党、公明党幹部は議員辞職 緊急事態宣言下の1月18日深夜、東京・銀座のクラブに滞在していた自民党の松本純衆院議員は、発覚当初の1月26日以降、クラブには「1人で滞在していた」と繰り返し発言していた。しかし6日後の2月1日、「実は後輩議員2名とともに訪問していたのが事実」と前言を翻した。


【私見】*どうしたことでしょう「会食自粛」を決めた張本人の国会議員、これこそ、犯罪行為と云わざるを得ない。議員所くは当然でしょう、「コロナ禍」を国民上げて殲滅しようとしている「尖兵」ではないですか?本当に腹立たしいかぎりです。

2021年2月2日火曜日

「福祉」の削減。

【今日写真】 今日の写真は、先日の積雪の時に写した「月桂樹」に積もった雪です。 いかにも大雪に見えますがさほどではありませんでした。

【【身近な話題】 昨日は、家内の「開頭手術」でした。手術に要して時間は9時間でした。 術後、集中治療室に呼ばれてまずドクターが「手術は無事終了しました」と、云われてほっとしました。今、覚醒作業が行われています。ご覧になりますか、と促されて見ました。意識はあるようで、手足もしっかりと動かせていました。ただ、今回は一つの山場、もう一山超えねばなりません。 体調・体重77.6kg(±0G)

【話題】2/2(火) 10:04共同通信配信 『高収入世帯の児童手当廃止へ 待機児童解消の財源に、法案決定』  政府は2日、一部の高収入世帯の児童手当を廃止する児童手当関連法改正案を閣議決定した。政府は待機児童を解消するため、2024年度末までに新たに14万人分の保育施設を確保する計画で、手当廃止で浮いた費用を財源に充てる。今国会での成立を目指し、22年10月支給分から適用する。廃止対象となる子どもは61万人。  児童手当は、子ども1人当たり月1万~1万5千円が支給される。所得制限があり、年収が一定以上を超える世帯には一律月5千円に減額される。現行では、子どもが2人いる会社員の夫と専業主婦のモデル世帯で、夫の年収が960万円以上で対象となる。

【私見】*どうして「社会福祉」が減額などしわ寄せがきているのでしょうか。額もそれほどでもないのに、削られていく。これでは「高齢者福祉」や「医療費」が減額、適用除外など切り詰めや制度改正が狙われてくるような予感がしてならない。

2021年1月31日日曜日

「コロナワクチン」接種の準備

【今日写真】 今日の写真は、先日にもアップしましたものの、別アングルの「四十雀」です。 顔の横のYの形の枝が気にいりました。

【身近な話題】今日も、家内の入院していない生活の5日目です。そして明日2月1日に「開頭手術」を行うよていです。何がどこにあるのかが分からないので苦労します。 まあ、元気を出していきましょう。 体調・体重77.6kg(±0G)

【話題】1/30(土) 18:25毎日新聞配信 『自治体9割、医師確保できず 7割が情報提供不十分 新型コロナワクチン、全国調査』  新型コロナウイルスのワクチン接種にからみ、緊急事態宣言が発令された11都府県の33自治体に毎日新聞が準備状況を調査したところ、ワクチンを接種する医師を確保できたと答えた自治体はゼロで、「調整中」と回答した自治体が9割に達した。また、国からの情報提供について7割近くが「不十分だ」などと答え、ワクチンの接種時期や分量を早く決定するよう求めていた。ワクチンをめぐる情報が不足するなか、多くの自治体で準備の遅れが目立っている。

【私見】*感染拡大地域の人達は、「ワクチン」をまつのも当然でしょうが、その準備は、人的問題、保管問題、実施場所などいくつものハードルをクリアーしないといけない。次から次へと出てくる難題に直面する「菅政権」頼りになりそうで頼りないのが現状のようだ。