2014年7月24日木曜日

食の衛生概念の欠如

 
【今日の写真】
  今日の写真は、一昨日訪れた「久万高原図書館」の玄関先に活けられていた何かの「実」です。きれいな実でした。 カメラに収めて帰宅後に「サイト検索」してみました。 すぐにヒットしました。「ヒペリカム」と言うのだそうです。  サイト検索によると・・『ヒペリカム オトギソウ科 耐寒性亜低木 原産地 熱帯、亜熱帯 通称/コボウズオトギリ(小坊主弟切)』とありました。 花は黄色で「ビョウヤナギ」のような花でした。


【身辺の話】
今日も、ここ二三日続く暑い日中です。地元の産直市に行き買い物をしたのですが、若者が「BBQ」用品を買い込んでいるのが目立ちました。「なにこれっ、このピーマン一袋80円だって信じられない」と話していました。  本日のマイコンディションは、体重が75.5キロ(-400g)、体脂肪率21.2P(-0.5P)でした。良いペースです。


【食の衛生の概念】テレビ朝日系(ANN) 7月24日(木)11時47分配信
『「他の商品は大丈夫か」問い合わせ400件超える』
 上海の工場で期限切れの肉が使われていた問題で、問題の加工会社と国内で取引のあった日本マクドナルドとファミリーマートには、消費者から400件を超える問い合わせが相次いでいることが分かりました。  日本マクドナルドには、23日午後5時までに342件の問い合わせが寄せられたということです。これまでに健康被害の報告はなく、「ハンバーガーなど他の商品は大丈夫か」といった内容が多いということです。また、ファミリーマートには、23日午前11時までに約100件の問い合わせが寄せられました。返金の希望があれば応じるとしています。すでに、上海福喜食品から仕入れていた商品の販売は中止していますが、販売を再開する予定もないとしています。


* 我が国の食に関する常識は、中国では通じないようだ。「羊頭狗肉」ではないがそんな風土がこびり付いているのでしょう。「勿体ないから」で日本の老舗料亭でも問題がありましたね。それと「腐肉」を混入するという「金儲け主義」その指導は、現場と言うよりも上層部の指揮だったことでしょう。